おはようございます。
せっかくアップの準備をしていたのに、迂闊にも何もしないで寝てしまいました。
取り急ぎ1枚モノをアップして会社に行きます。
平成2年7月1日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75706重連 「江戸」
懐かしい12系お座敷客車「江戸」です。スロ81系お座敷客車の後継車として誕生しました。
EF58の撤退と共に、暖房装置のいらない12系の改造により誕生、折からのバブル期も手伝って、欧風客車やお座敷客車が次々と誕生しました。当時の流行として、車端を展望室にしたものも一般化してきましたね。
写真は、ED75の貨物列車を撮るために構えていたら偶然来たもので、それも重連が組まれていてラッキーでした。東北本線では700番代というのは全く見られなかったのですが、JR化されると老朽ED75が撤退しだし、700番代も東北本線の運用に入るようになっています。個人的には基本番代や1000番代のほうが好みなんですが・・・。
今では客車ジョイフルトレインも東日本から消滅。ED75の原色と並んで貴重な写真になってしまいました。
鉄道ブログランキング
せっかくアップの準備をしていたのに、迂闊にも何もしないで寝てしまいました。
取り急ぎ1枚モノをアップして会社に行きます。
平成2年7月1日 東北本線 矢吹~泉崎間にて ED75706重連 「江戸」
懐かしい12系お座敷客車「江戸」です。スロ81系お座敷客車の後継車として誕生しました。
EF58の撤退と共に、暖房装置のいらない12系の改造により誕生、折からのバブル期も手伝って、欧風客車やお座敷客車が次々と誕生しました。当時の流行として、車端を展望室にしたものも一般化してきましたね。
写真は、ED75の貨物列車を撮るために構えていたら偶然来たもので、それも重連が組まれていてラッキーでした。東北本線では700番代というのは全く見られなかったのですが、JR化されると老朽ED75が撤退しだし、700番代も東北本線の運用に入るようになっています。個人的には基本番代や1000番代のほうが好みなんですが・・・。
今では客車ジョイフルトレインも東日本から消滅。ED75の原色と並んで貴重な写真になってしまいました。
鉄道ブログランキング