こんばんわ。
小田急線の撮影の続きです。
町田からlineさんが合流して3人旅となった一行。
新宿を出た時は晴れていましたが、神奈川県内に入るとドン曇りに。こりゃあまり良い天気は期待できないな・・・と思ったのですが、松田に着いてみると、意外にも快晴となっておりました。
※撮影は、平成24年2月19日です。
松田駅にて RSE「あさぎり1号」 グリーン車
新宿ではかなり暗かったので、明るいところでも撮ってみました。ここはステッカーも一緒に撮れます。
停車時間がかなりありましたので、とにかく写真を撮ることに。
それにしても、殆ど松田で下車してしまったような雰囲気。最後部で写真を撮っていて、発車に間に合わなくなってしまいそうなテツが居ましたね。
最後部も。数人のテツが集まってました。オッサンが写真撮るの遅くてウザイ。
発車した「あさぎり1号」をバックに記念写真を撮ろうとしている親子。
初めはジャマだな、と思いましたが、時代や状況の背景としてはこんなのも有りですね。
JR東海の371系「あさぎり2号」まで、あまり時間がありません。
下車後、山北方面へ徒歩で移動すると、lineさんが手頃な撮影場所を見つけてくれました。
東山北~松田間にて 371系「あさぎり2号」
編成が入りきらない歯がゆい構図ですが、なんと言っても富士山とのコラボが撮れるとは思わなかったのでうれしかったです。
それにしても、すっきりと晴れてくれたもんです。
ここは直ぐに撤収。
小田急本線へと移動。
途中の酒屋にいきなり寄り道(笑)。ここでシービーさんとlineさんは立ち飲み(笑)(笑)。
私は看板犬の写真を撮ってました。
小田急線の鉄橋に近づくと、なにやら不思議な光景に出会いました。一体何なの?
カメラを出す前、このシチュエーションの中で、なんと最後の1編成となった5000形が目の前を通り過ぎて行きました・・・なんと勿体無い。
『なんじゃこりゃ?な河川敷のバス停』
開成~新松田間にて EXE「さがみ76号」
手前が河道上でトラスのため、奥でのシャッターチャンスとなりますが、これがなかなか難しい。
ちょっと山の上に目をやると、雪が降っているようです。
LSE旧塗装「はこね7号」
鉄橋の順光側へ回り込むと、準備する間もなくLSEが通り過ぎました。この位置もなかなか絵にしづらい。でも、ココは良い場所ですよ。
と匂わしつつ、次回へ続く。
にほんブログ村
小田急線の撮影の続きです。
町田からlineさんが合流して3人旅となった一行。
新宿を出た時は晴れていましたが、神奈川県内に入るとドン曇りに。こりゃあまり良い天気は期待できないな・・・と思ったのですが、松田に着いてみると、意外にも快晴となっておりました。
※撮影は、平成24年2月19日です。
松田駅にて RSE「あさぎり1号」 グリーン車
新宿ではかなり暗かったので、明るいところでも撮ってみました。ここはステッカーも一緒に撮れます。
停車時間がかなりありましたので、とにかく写真を撮ることに。
それにしても、殆ど松田で下車してしまったような雰囲気。最後部で写真を撮っていて、発車に間に合わなくなってしまいそうなテツが居ましたね。
最後部も。数人のテツが集まってました。オッサンが写真撮るの遅くてウザイ。
発車した「あさぎり1号」をバックに記念写真を撮ろうとしている親子。
初めはジャマだな、と思いましたが、時代や状況の背景としてはこんなのも有りですね。
JR東海の371系「あさぎり2号」まで、あまり時間がありません。
下車後、山北方面へ徒歩で移動すると、lineさんが手頃な撮影場所を見つけてくれました。
東山北~松田間にて 371系「あさぎり2号」
編成が入りきらない歯がゆい構図ですが、なんと言っても富士山とのコラボが撮れるとは思わなかったのでうれしかったです。
それにしても、すっきりと晴れてくれたもんです。
ここは直ぐに撤収。
小田急本線へと移動。
途中の酒屋にいきなり寄り道(笑)。ここでシービーさんとlineさんは立ち飲み(笑)(笑)。
私は看板犬の写真を撮ってました。
小田急線の鉄橋に近づくと、なにやら不思議な光景に出会いました。一体何なの?
カメラを出す前、このシチュエーションの中で、なんと最後の1編成となった5000形が目の前を通り過ぎて行きました・・・なんと勿体無い。
『なんじゃこりゃ?な河川敷のバス停』
開成~新松田間にて EXE「さがみ76号」
手前が河道上でトラスのため、奥でのシャッターチャンスとなりますが、これがなかなか難しい。
ちょっと山の上に目をやると、雪が降っているようです。
LSE旧塗装「はこね7号」
鉄橋の順光側へ回り込むと、準備する間もなくLSEが通り過ぎました。この位置もなかなか絵にしづらい。でも、ココは良い場所ですよ。
と匂わしつつ、次回へ続く。
にほんブログ村