おはようございます。
ぶつ切りになってしまいましたが、夕方の貨物編です。
※撮影は、平成24年2月5日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/50d0d9b11023fb78a61244c9244cf636.jpg)
EF510-515牽引 2082レ
2082レは、すっかりEF510が定番になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/a2e56881c4f51af148fdc33688057ffa.jpg)
EF510-508牽引 安中貨物
ダイヤ改正ごとに武蔵野線経由化のウワサが持ち上がる安中貨物。
常磐線ではEF81が牽引して話題になりましたが、こちらへは来ませんでしたね。
何故かピントがどこにも合ってない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/85f871c45792415117e5daae667af9c3.jpg)
EF641015 単3071レ
やっぱり単機なのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/2bd7e24a5105f86c1ccba53f9a39eaa1.jpg)
EF641021 2073レ
もう暗くなってきたので撤収です。
せっかく気合は入っていたのですが、レアガマも来ず、ガッカリです・・・。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightblue_3.gif)
にほんブログ村
ぶつ切りになってしまいましたが、夕方の貨物編です。
※撮影は、平成24年2月5日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/50d0d9b11023fb78a61244c9244cf636.jpg)
EF510-515牽引 2082レ
2082レは、すっかりEF510が定番になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/a2e56881c4f51af148fdc33688057ffa.jpg)
EF510-508牽引 安中貨物
ダイヤ改正ごとに武蔵野線経由化のウワサが持ち上がる安中貨物。
常磐線ではEF81が牽引して話題になりましたが、こちらへは来ませんでしたね。
何故かピントがどこにも合ってない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/85f871c45792415117e5daae667af9c3.jpg)
EF641015 単3071レ
やっぱり単機なのね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d6/2bd7e24a5105f86c1ccba53f9a39eaa1.jpg)
EF641021 2073レ
もう暗くなってきたので撤収です。
せっかく気合は入っていたのですが、レアガマも来ず、ガッカリです・・・。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightblue_3.gif)
にほんブログ村