こんばんわ。ご無沙汰してます。
このところ週末の天気が悪く、新年度を迎えてからは非鉄状態。
特に今年度は仕事場が変わりましたので、生活も変わり、精神的にもバタバタしています。
通勤時間が30分弱長くなり、さらに30分早出になるので、生活が丸1時間以上ズレました。そんな状態ですので、夜型だった生活がすっかり変わって今いました。
あまり変化がないと思われた平成29年春のダイヤ改正。しかし、ダイヤ改正とは別に車両の動きが意外と多くありました。特に東武鉄道の4月の変革がものすごく多いようで、近いうちに写真館にて整理したいと考えています。
そして、昨年末からウワサのあった秋田の583系が、本日ラストランを迎えました。
この鉄道への趣味は、小学2年から始まった鉄道地図が最初でしたが、初めて好きになった車両が583系で、車両が好きになって写真を始めたのもこの583系に出会った影響が非常に大きかったと思います。
写真を始めてから45年も経ちましたので、全国の583系を撮影しましたが、近場では逢えない西日本の583系は特に憧れが強かったと思います。
今回は西日本で活躍した583系をアーカイブしたいと思います。
リンク先はマル鉄・鉄道写真館の紹介記事へジャンプいたします。そこでは他の写真もありますのでご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/6aa84a4ae50d667cf26bec69812e212a.jpg)
581系・14系:特急「しおじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/8555666b0a22c55c8b0806add44d80b1.jpg)
583系:特急「しらさぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/a1faa58a0d4a452fc4179368e428ce90.jpg)
583系:寝台特急「金星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/3e8f01a5bd490c8a7d08bf174ac138b4.jpg)
583系:寝台特急「彗星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/822d717d0ff6ed0ca1dac349e59ad869.jpg)
583系:特急「雷鳥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/f94fe40c542761432d0b5fa66388a9ff.jpg)
583系:寝台特急「なは」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/d2edda3b856ec7425a79c7fc191f5cb2.jpg)
583系:寝台特急「明星」
西日本の列車も結構撮ったり乗ったりしましたが、岡山発着の「月光」「つばめ」「はと」や九州内の「有明」「にちりん」は出会うことができませんでした。
また、京都~西鹿児島間の「きりしま」を撮りましたが、ネガや写真が行方不明となっているのが残念です。
東日本編は続編でアーカイブいたします。
![](https://red.ap.teacup.com//railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightblue_3.gif)
このところ週末の天気が悪く、新年度を迎えてからは非鉄状態。
特に今年度は仕事場が変わりましたので、生活も変わり、精神的にもバタバタしています。
通勤時間が30分弱長くなり、さらに30分早出になるので、生活が丸1時間以上ズレました。そんな状態ですので、夜型だった生活がすっかり変わって今いました。
あまり変化がないと思われた平成29年春のダイヤ改正。しかし、ダイヤ改正とは別に車両の動きが意外と多くありました。特に東武鉄道の4月の変革がものすごく多いようで、近いうちに写真館にて整理したいと考えています。
そして、昨年末からウワサのあった秋田の583系が、本日ラストランを迎えました。
この鉄道への趣味は、小学2年から始まった鉄道地図が最初でしたが、初めて好きになった車両が583系で、車両が好きになって写真を始めたのもこの583系に出会った影響が非常に大きかったと思います。
写真を始めてから45年も経ちましたので、全国の583系を撮影しましたが、近場では逢えない西日本の583系は特に憧れが強かったと思います。
今回は西日本で活躍した583系をアーカイブしたいと思います。
リンク先はマル鉄・鉄道写真館の紹介記事へジャンプいたします。そこでは他の写真もありますのでご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/6aa84a4ae50d667cf26bec69812e212a.jpg)
581系・14系:特急「しおじ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/8555666b0a22c55c8b0806add44d80b1.jpg)
583系:特急「しらさぎ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/a1faa58a0d4a452fc4179368e428ce90.jpg)
583系:寝台特急「金星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/3e8f01a5bd490c8a7d08bf174ac138b4.jpg)
583系:寝台特急「彗星」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0e/822d717d0ff6ed0ca1dac349e59ad869.jpg)
583系:特急「雷鳥」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/f94fe40c542761432d0b5fa66388a9ff.jpg)
583系:寝台特急「なは」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/d2edda3b856ec7425a79c7fc191f5cb2.jpg)
583系:寝台特急「明星」
西日本の列車も結構撮ったり乗ったりしましたが、岡山発着の「月光」「つばめ」「はと」や九州内の「有明」「にちりん」は出会うことができませんでした。
また、京都~西鹿児島間の「きりしま」を撮りましたが、ネガや写真が行方不明となっているのが残念です。
東日本編は続編でアーカイブいたします。
![](https://red.ap.teacup.com//railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31_lightblue_3.gif)