世間では『茶色の山手線が走っている』だの『117系のリバイバル塗装「佐久間レールパーク号」が走っている』だの『インフルエンザが猛威を奮っている』だのと騒いでいるのに、仕事が忙しくて残業にもウンザリのこの頃。
この土日はユックリマッタリしようとテツ活動もちょっとしたスキャニングのみでお休み、みたいなぁ~。
昨日の日曜日は安中貨物に虹ガマことEF8181が入ったとか。久し振りなんでこれは撮るべきか・・・そんなところに金町のHさんから「ピッカピカの81」との情報も加わり、15分遅延ならなんとか間に合うと言うことで線路際に・・・。
でも、待てど暮らせど来ないんです
。
現地に到着したのが定時より2分過ぎくらいだったので、見逃す筈もあるわけじゃ無し、結局待つこと1時間。
※撮影は、全て平成21年9月13日、西川口~蕨間にて。

E259系 NEX
現地で知り合った方と待つこと10分。近所の親子連れなどギャラリーが増えること10人くらいまで膨らみ。
そこへ背後から突然やってきた「成田エクスプレス」のニューフェイス259系。この間の佐久間レールパーク行脚の際に田町区停車中の同車を初めて目撃しましたが、写真を撮ったのはこれが初となります。
こんな時間に通るにしても自力回送とかでは無さそうですし・・・多分、訓練運転なのではないでしょうかね。

EF641008牽引 コンテナ貨物
16:15通過の貨物まで来ちゃいました。安中貨物はどうしちゃったんでしょう?

EF8192牽引 下り「カシオペア」

EF651115牽引 24系 訓練運転
今日はEF65の訓練運転まであったのね。誰もアップしていないので知りませんでした。
結局、現地到着から丸々1時間。安中貨物を見ることはできませんでした。
本当は水泳大会の娘を迎えに行かなきゃいけないのに・・・家に着いた30分も前に『迎えに来て!』コールが留守電に入っていました。慌てて迎えに行きましたよ。

夜になって、他の方のブログ見て驚きましたよ。カシオペアよりも前に通っているって・・・つまり、定時より若干遅れた私が見ていないって事は・・・定時で通過したと言うこと?なんだ、安中貨物って15分も回復することが出来るダイヤだったんだorz。結構走りっぱなしのダイヤだと思っていたので余裕見過ぎた・・・。
この土日はユックリマッタリしようとテツ活動もちょっとしたスキャニングのみでお休み、みたいなぁ~。
昨日の日曜日は安中貨物に虹ガマことEF8181が入ったとか。久し振りなんでこれは撮るべきか・・・そんなところに金町のHさんから「ピッカピカの81」との情報も加わり、15分遅延ならなんとか間に合うと言うことで線路際に・・・。
でも、待てど暮らせど来ないんです

現地に到着したのが定時より2分過ぎくらいだったので、見逃す筈もあるわけじゃ無し、結局待つこと1時間。
※撮影は、全て平成21年9月13日、西川口~蕨間にて。

E259系 NEX
現地で知り合った方と待つこと10分。近所の親子連れなどギャラリーが増えること10人くらいまで膨らみ。
そこへ背後から突然やってきた「成田エクスプレス」のニューフェイス259系。この間の佐久間レールパーク行脚の際に田町区停車中の同車を初めて目撃しましたが、写真を撮ったのはこれが初となります。
こんな時間に通るにしても自力回送とかでは無さそうですし・・・多分、訓練運転なのではないでしょうかね。

EF641008牽引 コンテナ貨物
16:15通過の貨物まで来ちゃいました。安中貨物はどうしちゃったんでしょう?

EF8192牽引 下り「カシオペア」

EF651115牽引 24系 訓練運転
今日はEF65の訓練運転まであったのね。誰もアップしていないので知りませんでした。
結局、現地到着から丸々1時間。安中貨物を見ることはできませんでした。
本当は水泳大会の娘を迎えに行かなきゃいけないのに・・・家に着いた30分も前に『迎えに来て!』コールが留守電に入っていました。慌てて迎えに行きましたよ。




夜になって、他の方のブログ見て驚きましたよ。カシオペアよりも前に通っているって・・・つまり、定時より若干遅れた私が見ていないって事は・・・定時で通過したと言うこと?なんだ、安中貨物って15分も回復することが出来るダイヤだったんだorz。結構走りっぱなしのダイヤだと思っていたので余裕見過ぎた・・・。
時刻表には表記されると良いのですが。今のうちに新旧並びは押えておかないといけませんな。唯一確実に撮れそうな新根古屋信号場にでも遠征しますか。
新旧並びですか?良いですね。
30分間隔の運転だったら、いつも同じところですれ違うんですよね。どっか良いポイントが探せると良いですね。ただ、新型が未だ少ないですから、半分くらいが変わった頃が良いかもしれませんね。
EF641000番台ですが、ナンバープレート部分が、こういった塗り分けになっているので、ナンバーがクッキリして、画像としても判明しやすいのでイイですね。
E259系はこれからの車両ですから、慌てることは無いと思います。ただ、時代で小変化する可能性はありますから、デビュー時も抑えておいたほうが良いと思いますよ。
ブロックプレート車もペンキ書きだと見づらいので、かえって赤とか青の方が見やすいのは間違いないです。特に順光だとオリジナル色はすっ飛んじゃう方が多いですね。