おはようございます。
日替わりを待たずに寝てしまいましたので、朝からアップいたします。
昨日の続きで、撮影は平成21年10月18日、西川口~蕨間にて。

15:44 EF651058牽引 コンテナ貨物

15:49 EF8191牽引 安中貨物

16:14 EF641002牽引 コンテナ貨物

16:32 EF8179牽引 下り「カシオペア」

16:41 EF651118牽引 9502レ 訓練運転
10月半ばになって、15:50通過の安中貨物さえ全く陽が当たらなくなってしまいました。スチールに変えるか、ビデオにするか、撮影スタイルを変えるしかないですね。
あ~、高性能なカメラが欲しい・・・。

おまけ画像

平成21年10月17日 11:45 EF651051牽引 コンテナ貨物
日替わりを待たずに寝てしまいましたので、朝からアップいたします。
昨日の続きで、撮影は平成21年10月18日、西川口~蕨間にて。

15:44 EF651058牽引 コンテナ貨物

15:49 EF8191牽引 安中貨物

16:14 EF641002牽引 コンテナ貨物

16:32 EF8179牽引 下り「カシオペア」

16:41 EF651118牽引 9502レ 訓練運転
10月半ばになって、15:50通過の安中貨物さえ全く陽が当たらなくなってしまいました。スチールに変えるか、ビデオにするか、撮影スタイルを変えるしかないですね。
あ~、高性能なカメラが欲しい・・・。


おまけ画像

平成21年10月17日 11:45 EF651051牽引 コンテナ貨物
新鶴見も通る数は負けないのですが、撮れる場所が全然無いのですよね。
近場を歩いて探してるのですが、旅客線は何とかなるのに、武蔵野線に至っては全く駄目ですね。
まあ、撮れると言ってもワンパターンなアングルですからね。季節感を彩るようなものもないし、物足りないですね。
それと、この区間はEH500やEF210も少ないですし、EF66に至っては皆無なんですかね。この間EH500のスジは昼間の良い時間に発見しましたので、901やトップナンバーを狙ってみようかと思っています。楽しみが増えました。
こちらではEF81だけですから。
EF65PFの塗装も、EF64のカラーにしたらイイと思うのですが。
これはたまたまという感じがしないくも無いですが、ダイヤを精査していないので、他にも良い時間帯があるかもしれません。
そろそろこの時間帯は「不可」になりそうで残念です。