マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

キハ400系:急行「宗谷」

2010-08-14 02:33:00 | 気動車(急行・その他)
こんばんわ。

もう夜中になっちゃいました。
世間はお盆休みだったんですね。
私も今日からお盆休み~~~~2日間の・・・・orz

さて、久々の夜更かしで、久々に急行列車シリーズです。しかも北海道!

私がまだこのブログを始めたばかりの頃、『ローカルな風景 第13回 (宗谷本線:南稚内~抜海)』で14系客車時代の急行「宗谷」をアップしたことがありましたが、3年振りにご紹介いたしますのは、気動車化された後の急行「宗谷」です。



平成2年9月6日 函館本線 豊幌~江別間にて

クルマで国道を走っていた際、良い感じの場所を見付けて立ち寄ったんですね。後で知ったんですが、有名撮影地でした。
電化区間を行くキハ40系改造のキハ400系使用の急行「宗谷」。キハ56系気動車時代、そして客車時代を知っているだけに、かなり違和感があった筈ですが、急行列車そのものが無くなってしまったこの時代になり、わざわざ撮っておいて良かったなと思います。
プリントからのスキャンなので、画像が悪くてすみません。



平成3年7月8日 宗谷本線 比布~北比布間にて

これも翌年にクルマで行った時のものですね。釧路から上陸して、釧網線・石北線経由で深名線へ移動する際に撮影したもの。時刻表を見て時間が接近していたので、何処でも良いから撮っちゃえ!って感じでの撮影ですね。
最後部にはキハ53500番代が連結されており、こちら側を撮っていなかったのが残念ですね。当時は殆ど中判(645)を使っており、三脚も使用していますので、機動性が無かったんですね。いや、本当に勿体無いことをしました。



昭和63年6月26日 宗谷本線 南稚内~抜海間にて(再掲)

こちらは過去ログでご紹介いたしました、14系客車時代の急行「宗谷」の再掲写真です。
ヘッドマークすら付いていない、国鉄から続く地味なスタイルの時代ですが、それはそれで溶け込んでいたように思います。しかし、気動車から何故客車にしてしまったんでしょうね。スピードダウンしてしまうんですけど。
でも、こんな景色を行く赤と青の編成美、良いですよね。


にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 183系 特急「わかしお」 | トップ | 久し振りの東武東上線 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瑞穂)
2010-08-15 00:48:11
次回は是非是非「Tilt261」(スーパー宗谷)を♪
速いと思いました…。塩狩峠も苦にせず。
旭川から札幌までグリーン車に乗るには、これしかないんですよね…。
って私は普通車でしたけど。
しかし北海道は広い~\(◎o◎)/!
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-08-15 22:59:25
瑞穂様
北海道に最後に行ったのは17年前、振子式の特急車両なんて全く無かったですね。
行きたいけど、時間が無いなぁ。1週間とか休みが取ってみたい。
北海道、スケールの大きさが違いますよね。
返信する
Unknown (シービー)
2010-08-16 21:13:59
宗谷といえば、稚内から函館まで乗った事がありました。
下りも函館から札幌まで乗車しましたが、窓を開けて風を浴びながらの最高の旅でした。
客車時代は、稚内から札幌まで乗った事がありますが、稚内の居酒屋でしこたま飲んで、ヘベレケ状態だった時もありました。
やはり愛称名が好きで、思い出のある列車の一つです。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-08-18 15:20:49
シービー様
稚内から函館直通というのも今考えると恐ろしい時間ですね。昔は当たり前だったんですけど、昔の人たちは我慢強かったんですね。
私は「宗谷」には乗ったことが無いように思います。その代わり、宗谷本線経由の「天北」で札幌まで乗りました。
返信する
Unknown (水無月)
2010-08-23 16:44:41
こんにちは。かな~~り出遅れコメントになってしまって申し訳ありません。

1枚目のお写真、あれっ?ここって私がよく行く場所ではありませんか!
車も駐車しやすく大人数でも大丈夫な場所で、今でも人気撮影地です。
平行する国道がまだ片側1車線しかなかった頃なんですね。

キハ40系改造の急行「宗谷」に使われた車両は、今ではキハ40系330番台として、一部札沼線に使用されています。
これらはすべてロングシート化されて毎日、通勤通学客で混雑しています。この車両も札沼線電化に伴い、活躍の場もあと数年。
20年経つと、やはり車両も鉄道風景も大きく変わってしまうんですね。
最後の14系客車時代の急行「宗谷」、いいですね。こうした姿が年に1度でも復活してくれたらいいのにな、と思うのは撮影者だけなのでしょうか。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-08-24 21:25:50
水無月様
返コメ遅くなりました。
出遅れても良いんですよ。水無月さんに来ていただかないと始まらない記事ですから。
そうそう、以前、水無月さんの写真(多分反対側から撮った写真?)を見ていて、”どっかで見た景色だなぁ~”と思っていたんですよ。この写真ですね。しかも、この列車1枚だけしか撮っていなかったんです。もっと色々な写真を撮っておくべきでしたが、1日の移動が数百キロに及ぶもんで、かなり急いでいたんですね。
登場したときにはあまりにも奇抜なスタイル・形式になってしまったので、JR北海道は一体どうなってしまうんだ?なんて思ってましたが、国鉄時代から比べれば殆どひっくり返り過ぎて、逆に板に付いてしまいましたね。15年以上も行っていない、私だけが浦島太郎状態なんですね。
返信する

コメントを投稿

気動車(急行・その他)」カテゴリの最新記事