おはようございます。
風邪をひいてしまいました。
娘→女房→私・・・
昨夜はダウン。今も思考能力が向上しません。
ネタが思いつかない。
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/42dfef378d78ab75b61932b53ee00587.jpg)
昭和57年8月8日
初めて(というか1回きり)城端線を訪れたときの写真。
確か一日中雨で、ただ乗って往復しただけのような記憶です。途中も殆ど寝ていたような・・・。
車両も撮らずにサボだけ。
本当は形式を一緒に入れて撮れば良かったんですがね。
古いサッシ窓のようなので、キハ45系のように思います。
今日はこれでご勘弁を。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_kasa.gif)
にほんブログ村
風邪をひいてしまいました。
![mask](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/mask.png)
昨夜はダウン。今も思考能力が向上しません。
ネタが思いつかない。
なので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/42dfef378d78ab75b61932b53ee00587.jpg)
昭和57年8月8日
初めて(というか1回きり)城端線を訪れたときの写真。
確か一日中雨で、ただ乗って往復しただけのような記憶です。途中も殆ど寝ていたような・・・。
車両も撮らずにサボだけ。
本当は形式を一緒に入れて撮れば良かったんですがね。
古いサッシ窓のようなので、キハ45系のように思います。
今日はこれでご勘弁を。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_study/img/railroad_study125_41_z_kasa.gif)
にほんブログ村
ご心配をおかけいたします。
心配していた講師の仕事が終わり、ホッとしていたところに女房の風邪を引き込んでしまったようです。
せっかくの休みなのに勿体無いです。
久し振りの本格的な風邪っ引きでキツいっすわぁ。
お互いに大事にいたしませう。
吊り下げ式のサボなので、かつては客車に使っていたのを、再利用したのかもしれないですね。
というより、客車列車も運用されていたので、その時代のサボなのでしょうね。
今日はポチ3ですが、ポチはダブルで入れてましたよ~。
この高の字も古い高ですね。
この時代もまだ朝に1往復の客車が残っていました。多分、サボは共通だったのでしょうね。
時間が無くてただ乗るだけだったのですが、このとき以来、同線を訪れてはいません。