きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

鶏の中華スープ煮

2009-03-11 | オカズ・肉・魚


鶏もも1枚..........
下記事の「ウェイパァー」で煮ました.........。


鶏が6~7分「かぶる」くらいの「スープ」..............
これはもちろん「ウェイパァーと水」....スープより濃い味に整える。

生姜数切れ・青葱・胡椒・紹興酒....................
隠し味で....「味醂(もしくは砂糖)・梅酢(もしくは酢)」を微量......。


煮立ったら【弱火】にして蓋..................
1度ひっくり返しながら.....あわてずユックリ煮る.............

強火でガァ~ガァ~「煮立てて」煮ると、残骸になるので注意..........
しっとり柔らかく煮あげたいですものね.......30分は欲しい.......。

仕上げに今回は.....「豆もやし」を入れる..........
再び「煮立ったら」......蓋をして火を止め.....5分ほど休ませる。

鶏肉をカットして、スープの滲み込んだ豆モヤシ.....胡椒........
すこしスープをかけて........食卓へ.................。



非常に.....美味しゅうゴザイマシタ.......。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗の中華炒め

2009-03-11 | 買ってきたもの


豆苗の炒めもの.......。


.........中華料理は...........
食べるのが苦手なので、作るほうも一向に上手くならず........
中華好きのオットには......大変申し訳ない状態である.......。

和風ダシは、材料を吟味し拘ってるツモリですが................
その他の「旨味」は、「市販調味料」を気軽に利用している...........

使いすぎには注意してますが.......。

とくに「中華」は頼りっぱなし............
顆粒の「鶏がらスープ」・「白湯スープ」などなど.........。

中華以外でも使いますが.................
「中華調味料」は、ソレを使うだけで「中華っぽく」なるので助かる.....
苦手な人間にとって、神様は大袈裟だけど、ほんと有難い.........。


・・・ウェイパァー・・・


半ねり状の......高級中華スープの素。

前から気になってたケド、けっこう高いし.....迷っていたら........
ブロガーさんが美味しいと言っていた........それでとうとう...........。

確かに美味しい........

しかも「ほんのちょっと」で事足りる.........

例えば「豆苗の炒めもの」................
胡麻油と塩と胡椒とウェイパァー微量で......中華炒めの出来上がり♪

たすかるぅぅ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする