きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

マヨかつ

2009-03-30 | 肴・肉


豚もも........................

日本酒と醤油で軽くもみこんで.............
水気をきって、「マヨネーズ・和辛子」をまぶす...........

そこに「パン粉」をシッカリと塗して............
少なめの油で「揚げ焼き」にした..........................。

揚げたて熱々に、ウスターソースをかけて和辛子...............
千切り人参・ゆでたサトウ豌豆・小玉トマト...........。




オットが「お肉!」っていうから......................
先日のメカジキの「まよカツ」と同じに、豚ももを調理しました......。

淡白な「もも」をマヨネーズが助けてくれて、とても美味しいカツになる.....
なにより調理が「通常のフライ」のより簡単だから、助かりますよね.....。


このレシピも......................
アタシの中では「復活組」で.....................
それも昔より「よりシンプル」で「かつ簡単」に変化している......。

俳句じゃないけど.....削ぎ落とした場所に真理がある.....なぁ~んて(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の温サラダ

2009-03-30 | 肴・野菜


大根と言っても.............
お刺身の「つま」の大根の残り...........。

冷水に放ちシッキリさせて...................
彩りに「サンチュ」の細切り少し.....................

完璧に水気を切って..........................

熱い、ベーコンガーリックオイルをかけ.....胡椒あらびき。


ベーコンガーリック油......................

オリーブ油を少量に、「本物の」ベーコン千切り..............
すこしチリチリ炒めたあとに、みじんの大蒜を少し...............
弱火でジックリ、旨味と香りを引き出す...................。

いいかなぁ~ってところで、蓋をもって...................
お醤油をジャァ~!、跳ねるから「すぐ」蓋をして火を止める..........。

その「熱々」を.......つま大根にかける.............お好みでレモン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする