たまには自分の朝ごはん、けっこう豪勢なんですよ(笑)
送り出してから数時間後に、ペコペコになってから食べるのと
オット朝餉の残りとか、お弁当の残りとか、けっこうあるから
1日で1番たべる
今朝は鮪の中トロの「づけ」を中心に..........
オット弁の残りなんですが、お弁当の方は照焼にした...........
アタシはお刺身のまま削ぎ切りにして、ワサビと醤油をそえて
中トロっていっても、安価な買いやすいものです
それでも「刺身用」なので、それなりに美味しく気に入っている
.............................................
◆ごはん・たらこフリカケ
◆味噌汁(蒸し白菜・塩にんじん
煮干しと鰹節の出汁・手前味噌)
◆中トロのづけ(ワサビ・醤油)
◆金時豆(市販)
◆厚焼き玉子
◆レディーサラダの甘酢・梅酢らっきょう
◆人参とピーマンの塩炒め
.............................................
ちょっと食べすぎた
これを食べながら、ゆうべ録画しといた「深夜食堂・最終回」をみる
うげ~っ、餃子がサクサクで美味しそ~だったよぉ~食べたいよぉ
あの感じは、皮を手造りしないとダメなんだ、おぅ~食べたいよぉ
でも拵えるの面倒っちぃ、だれか~食べさせて~
って.....「羽田」が餃子処だなんて、このドラマで初めて知った
◆うちの焼き餃子
※なんど記憶を探ってみても全く覚えていない記事、がっ美味しくは出来てるようだ※
オットにはみせられない、だって食べたがるに決まってるもん!消去だっ
それにしても最後は変なつくりだった、オープニング曲も無く寂しかった
う~ん好みだろうけど、アタクシ的には前回のシリーズのほうが良かったな
余談だけど、途中で必ず挿入される「新宿の道路のオブジェ」が好きだったな
一時停止して、毎回ジィ~ッと観察してしまった......それとエンディングの写真
あんな風に撮れたら楽しいだろ~な~、プロってすごいな~と思ってた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミタさんも終わっちゃうし、楽しみが無くなっていく(涙)
しかし、深夜食堂の「後釜」が「家族八景」と知り狂喜する
筒井氏の「七瀬シリーズ」は、アタシの大好物だからだ
面白いといいなぁ
TV話のついでに最近心配だったこと....................
今年大ブレークした子役の女の子、大丈夫なんだろうか?
先月だったか、あるイベントに出ている彼女が..........
可笑しくもないのに、ゲラゲラとヒステリックに笑いながら話す姿をみて
こりゃ完全にヒステリー状態じゃないのか?と、気分がドンヨリした
働かせすぎじゃないの?とか、大人の餌食になっているとか
色々と批判されていたのは、あながち「やっかみ」ばかりじゃないのかも
偶然だったのか、その後しばらくTVから消えた(CM以外)
その間は「ふくくん」が大活躍していた、あの子は幼くてホッとする
紅白発表で再び元気な姿を見たけれど、別人みたいに言い淀む彼女がいた
大丈夫なのか? おばちゃんは心配だ