雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

毘沙門天の霊験 ・ 今昔物語 ( 17 - 43 )

2024-10-11 08:15:28 | 今昔物語拾い読み ・ その4

     『 毘沙門天の霊験 ・ 今昔物語 ( 17 - 43 ) 』


今は昔、
鞍馬寺に一人の修行僧が籠もって修行していた。
ある時、夜に薪(タキギ)を拾い、それに火を付けて燃やしているうちに、夜がすっかり更け、羅刹鬼(ラセツキ・古代インドの鬼類の総称。悪鬼であるが、仏法の守護神とされることもある。)が女の姿になって、僧の所にやって来て、火を焚きながら向かい合って座った。

僧は、「これはただの女ではあるまい。鬼であろう」と疑って、金杖(カナヅエ・錫杖のことらしい。)の尻を焼き、それを鬼の胸に突き立てて、僧は逃げ去って堂の西にある朽木の下にそっと隠れて、身を縮めていた。
鬼は胸に焼けた金杖を突き立てられて大いに怒り、僧の逃げ去った跡を探して追いかけてきて、僧を見つけると、大口を開けて僧を喰らおうとした。僧は恐怖におののきながら、心を込めて毘沙門天を念じ奉って、「私をお助け下さい」と申し上げた。

すると、隠れていた朽木が突然倒れて、鬼を押しつぶして殺してしまった。それで、僧は命が助かり、さらに毘沙門天を念じ奉り続けた。
夜が明けて後、見てみると、本当に朽木が倒れて鬼が押しつぶされて死んでいた。僧はそれを見て、涙ながらに毘沙門天を礼拝し奉って、その寺を出て他の所へ修行に出た。
また、これを見聞きした人は、毘沙門天の霊験のあらたかなことを、ますます信じて感激し尊んだ、
となむ語り伝へたるとや。

     ☆   ☆   ☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 童を妻にした法師 ・ 今昔... | トップ | 法華経の誓約に護られる ・... »

コメントを投稿

今昔物語拾い読み ・ その4」カテゴリの最新記事