井戸野町のO先達に案内されて大峰山上先達供養碑を拝見した。
明治25年7月に建立した碑は大峰山上三十三度紀念碑で大先達のMさんのおじいさんの供養碑。
ご家族が法要されている。
碑の横には地蔵尊が祀られている。
かっては二つとも菩提仙川の南側にあった。
平成2年、天井川であった菩提仙川の川底を3m掘り下げる改修工事があった際に北側に移設されたそうだ。
地蔵尊はこの高橋と西側に一本橋の二つ。
隣り組の地蔵講によって七月二十三日の夕刻に常福寺の住職を迎えてお念仏の法要をしているという。
(H21. 6. 7 SB912SH撮影)
明治25年7月に建立した碑は大峰山上三十三度紀念碑で大先達のMさんのおじいさんの供養碑。
ご家族が法要されている。
碑の横には地蔵尊が祀られている。
かっては二つとも菩提仙川の南側にあった。
平成2年、天井川であった菩提仙川の川底を3m掘り下げる改修工事があった際に北側に移設されたそうだ。
地蔵尊はこの高橋と西側に一本橋の二つ。
隣り組の地蔵講によって七月二十三日の夕刻に常福寺の住職を迎えてお念仏の法要をしているという。
(H21. 6. 7 SB912SH撮影)