午前6時40分の起床。
令和元年12月19日、2年12月19日、そして同年8月22日に続いて本日1月10の朝。
電源を立ち上げたものの、待てど暮らせどパスワード入力画面にならず、強制的に電源をオフ/オフを繰り返す対応。
結果は2回とも同じだ。
次にすべき対応はUSBコネクトを外し、電源オンするが、一向に立ち上がらない。
この対応もダメならマウスUSBも外して電源オン。
ところが、今回はちょっとタチの悪い魔物にとりつかれたような頑固さに、もうダメかな、と思った。
買い替えの時期がきたのかなぁ。
不安な気持ちを抱えたままこの対応繰り返す4回目にようやく立ち上がった午前9時5分にほっとするが・・・
立ち上げにI/O負荷が原因とも考えられるが、もしかとすれば、ゲートウエイパソコンの容量、若しくはメモリ不足になっていた可能性も考えられる。
就寝するまでずっと機嫌よろしく稼働していたゲートウエイパソコン。
容量不足の原因は、週一ペースでファイル丸ごとバックアップが邪魔しているのでは・・。
バックアップシステムそのものに何ら問題はないが、一回当たりのバックアップに相当なデイスク容量を喰われてしまう。
その量は、なんと63GBも、である。
ときおり気がつく度に、無用になった古い日付のバックアップデ-タ。
月一には不要になった過去データを削除していた。
就寝前にその対応しておいた。その数、63MBが五つもあった。
最新のバックアップデータだけを残して他の四つを削除するだけで、252GBも軽くなる。
たぶん、翌朝の立ち上げはすんなりいくだろう。
まさにその通りになった。
電源オンをしてからたったの1分。
早くもパスワード入力画面が出力した。
立ち上げ後に確認した453GB全容量のゲートウエイパソコン。
空き容量は315GBだった。
(R3. 1.10、11 SB805SH撮影)
令和元年12月19日、2年12月19日、そして同年8月22日に続いて本日1月10の朝。
電源を立ち上げたものの、待てど暮らせどパスワード入力画面にならず、強制的に電源をオフ/オフを繰り返す対応。
結果は2回とも同じだ。
次にすべき対応はUSBコネクトを外し、電源オンするが、一向に立ち上がらない。
この対応もダメならマウスUSBも外して電源オン。
ところが、今回はちょっとタチの悪い魔物にとりつかれたような頑固さに、もうダメかな、と思った。
買い替えの時期がきたのかなぁ。
不安な気持ちを抱えたままこの対応繰り返す4回目にようやく立ち上がった午前9時5分にほっとするが・・・
立ち上げにI/O負荷が原因とも考えられるが、もしかとすれば、ゲートウエイパソコンの容量、若しくはメモリ不足になっていた可能性も考えられる。
就寝するまでずっと機嫌よろしく稼働していたゲートウエイパソコン。
容量不足の原因は、週一ペースでファイル丸ごとバックアップが邪魔しているのでは・・。
バックアップシステムそのものに何ら問題はないが、一回当たりのバックアップに相当なデイスク容量を喰われてしまう。
その量は、なんと63GBも、である。
ときおり気がつく度に、無用になった古い日付のバックアップデ-タ。
月一には不要になった過去データを削除していた。
就寝前にその対応しておいた。その数、63MBが五つもあった。
最新のバックアップデータだけを残して他の四つを削除するだけで、252GBも軽くなる。
たぶん、翌朝の立ち上げはすんなりいくだろう。
まさにその通りになった。
電源オンをしてからたったの1分。
早くもパスワード入力画面が出力した。
立ち上げ後に確認した453GB全容量のゲートウエイパソコン。
空き容量は315GBだった。
(R3. 1.10、11 SB805SH撮影)