<RANA PUPILLA>
MT-DRACOビ・スポーク コンプリート進行中の金沢のI様、
お待たせしておりました 4potブレーキキャリパー KIT完成致しました。
本来ですと、今月上旬完成予定だったのですが・・・
硬質アルマイト処理に問題発生、結局1set分廃棄処分になってしまい
元鍛造品から再度製作になりご迷惑をお掛けしました。
今回は硬質アルマイト処理前の下地処理を入念に行いましたので仕様通リの仕上がりですので
ご安心くださいませ。
数千トンプレス鍛造に硬質アルマイト処理のシャープな質感は
塗装処理とは異なるクオリティーです。
キャリパーブリッジ部分の肉抜き加工はMT-DRACOスペック。
キャリパー裏面の面取り加工もスペシャルです。
個人的には、装着パーツ以外に観賞用のキャリパーを手元に置いておきたい衝動に・・・
床の間用におひとつどうでしょうか^^;
Ф258ベンチレーテッドローターは特殊な熱処理後にカーヴィングスリット加工を
施してます。
特殊熱処理によりローター表面は若干青みを帯びた色に・・
専用ブレーキライン、テフロンチューブにステンレスメッシュ更に保護チューブにて
3層構造になってます。
カッチリとしたブレーキングタッチには必須アイテム。
フィッティングはステンレスです。
MT-DRACO with ENDLESS
* アルミ鍛造4potブレーキキャリパー KIT 時価・受注生産
今回のKITの場合ですと一応?! ¥490,000(税抜)ですが
MT-DRACOコンプリートの場合装着工賃等含めて個別にご相談
お見積りさせて頂いてます。
価格訴求して拡販する事にはあまり積極的ではありませんので・・・
(クルマ趣味人の皆様に喜んで頂けるようなご提案を個別対応しております^^;)
理想形のモノ創りを目指すのは、並大抵のエネルギーでは
困難でして・・・
少々大袈裟かもしれませんが情熱と熱意を渾身の力を込めて
製作した逸品です。
既存アフターパーツ&純正オプションのブレーキキャリパーとは
根本的に異なる性能&クオリティーです!!
私の経験ですと(例えばサーキットタイムアタックモード)
よりハードでシビアな使用環境ですと既存品では
キャリパーが開いてまず使い物にはなりません。
PS. MT-DRACOコンプリート進行中の横浜にお住いの K様
同じく4potキャリパーKIT、別途製作中ですので
納期、今しばらくお待ちください。
Mobile: 080-6689-9950