アバルト595 調律チューニング3点SET
(スポーツサクション・スポーツマフラー・スポーツスプリング)
そしてネクストステージにステップアップ。
今回は前置きインタークーラー装着です。
純正インタークーラー取り外し
コスト的な制約があるので致し方ありませんが
お安い・細い、鉄チンパイプ
曲げもかなり無理くりレイアウト
要のインタークーラーは斜めにレイアウト
カフェレーサー仕様を目指すクルマ趣味人様に
吸排気系と足回りの調律チューニングと
安定したパフォーマンスキープの為
前置きインタークーラーは必須アイテムといえます。
サクサクと純正パーツの取り外しは完了したのですが・・・
今回、意外な落とし穴に遭遇。
インタークーラーセンターブラケット取り付けポイント
パフォーマンスバーへの穴あけ加工に問題発生。
大変申し訳ないです。
本来なら帰路の東名高速にて存分に
楽しめる予定が新幹線でのご帰宅になっちゃいました。
因みにフロントグリル
今回は純正バンパーの裏面修正加工ですが
幾つかのリクエストを頂いておりますので
現在アイディア立案中です。
以下はご依頼頂いております
CG画像です☟
FIAT500でも同様のリクエストは
複数頂いております。
ご意見・ご要望ありましたら
連絡下さい。
mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp
Mobile 080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます