都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

中村軒(京都 桂離宮):栗おこわは秋の使者

2018-09-15 03:02:09 | 食べ歩き

 耐え忍んだ夏が終わり、安らぎの秋は豊穣。この栗おこわを食べないと舌の秋が始まらない。830円は高いが、栗がごろごろ入っている。

 売場のおねいさんと桂離宮の話が弾み、苔寺(西芳寺)の構成、秦氏の古墳、松尾神社と伏見稲荷の話など広がる。

 秋を楽しんでいるのが心地よい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする