関西は私鉄が強いというのが学説で、しかもJRの狭軌に対して、標準軌と広い。そのため、東京と違い山手線周りのターミナルでなく船場を囲むターミナルで、JR乗り入れが少ない(できない)。
阪急の定期の「梅田」も独自の文字( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44718050T10C19A5AA1P00/ )で定期券確認の時代の視認性向上だったが今後はどうなるのだろうか。(この時代、改札をいつも大学生協で出入りしていたのがいたが、「めったにバレない!」だった、それから、磁気通過式、タッチ式になった)
なお、関西圏では、バブル期と現在対比でJRのみが横ばい、北側と阪神間が減少、南方面は大幅減少という傾向だ。私鉄も、大阪のオフィスも「キタ」優位だ。
そのうち、JR駅ビルのデパートにうめだ阪急もあべのハルカスの近鉄も負けるかもしれない。関西の私鉄頑張れ!