竹皮風の紙箱に鶏の炊き込みご飯、その上に三角のお揚げと焼鳥とおかずがのっている。小ぶりで850円は居職の雨の夕方に良い。
上のおかずを酒の肴にして、ゆったりと雨上がりの東山を見ながら一杯。つくね串がありうまい。神戸なのになぜか京都 原了郭の黒七味がついている。焼鳥は大振りで皮もありお腹にたまる。
野菜も菜の花があり健康に配慮している。(家にあるお浸しでさらに栄養バランスをよくした)
最後に、ご飯をゆったり食べる、お揚げと漬物、細筍と人参でゆったり食べる。蒸れていなくてうまいが量が結構ある。
意外に手ごわい量だった。
なお、阪神の売り場の隣に姫路のまねき食品があり、穴子がうまそうだった、次はこれに