テニスの後、疲れているが恒例の接点清掃、脱磁、塵取りをやってしまう。ダイソンが大活躍し、CDとLPの塵取り、奥やコードの埃を取る。
綿棒にPhilipsの接点復活剤を付け、接点の汚れを取る。Pinや電源、SPのYラグなど。締め込みもしっかり。
仕上げに脱磁CDとMCカートリッジは専用品で脱磁
不思議にCDでも立体的かつ爽やかな音質になり、弦楽器のしなやかさが楽しめる。LPも久々のSeon でMozart KV63 Kassation Final Musik Violin*1の音はワンポイントの生録音の生々しさと立体感に驚く。また、目の前にLPが回るのに懐かしさを感じる。
1時間の労働の成果だ
参考:*1【演奏】ヤープ・シュレーダー(Vn), フランス・ブリュッヘン(指揮)、 アムステルダム・モーツァルト・アンサンブル【録音】1973年 アムステルダム, ドープスヘジンデ教会 https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&ima=4645&dS2PC=1&cd=01DE000008938