都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

崎陽軒(大阪 阪神梅田本店催事):懐かしいシウマイ、温めてもうまいが塩っぱい

2022-10-01 02:27:41 | 食べ歩き

 何気なく、散策していると阪神本店の催事に崎陽軒のシウマイがまねき食品の関西シウマイと並んで販売。得難い崎陽軒の15個(620円)を購う。

 井之頭五郎の新幹線ジェットにならい、家でもあり温めてみる。こちらの方がうまい。しかし、冷えているのを食べるのが旅情かもしれない。

 博士号取得に京都から東京に通った20年ほど前、帰りの新幹線では銀座天龍の餃子か、買えなかった時はこのシウマイ、タカラの缶チューハイで疲れを癒すのがお決まりだった。

 温めると確かに臭う。551蓬莱の豚まんと同等だ。いつも、2つに割り(今回はグリーン・ピース2個入りがあった、うれしい)、醤油(かわいい陶器だ)と辛子をちょんちょんと全部にまぶしておく(酒呑は面倒が嫌い)。

 結構、塩っぱい、しかし醤油(重いが香りがある)のと辛子をつけないとうまさがない。

  レタスのサラダを合わせ、ウォッカ・ソーダで晩夏の逢魔が時を楽しむ。いつもより飲んでしまう、肉と帆立の歯ざわりが良いが塩っぱさのためかな。                                                                                                   

 シウマイ弁当も売って欲しいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする