最近、ニュースとBSの自然系(登山、緑、旅行)などNHKしか見ない。
というのも、民放ではクイズの答えや店舗の紹介の前になるとCMが入り、しかも繰り返しで時間の無駄と感じている。
また、CMも昔は放送時間が夜だけだった、ネットの手軽な祭礼案内、シルバー向けおむつや入れ歯と補聴器関係、不安をあおる健康食品の案内、過払い金などの弁護士広告など、不愉快になるだけだ。
B/Sでは「世界ふれあい歩き」( https://www.nhk.jp/p/sekaimachi/ts/NJVPP9ZYK6/ )が良く、海外旅行に行けない無聊を慰めている。百名山など登山ものも面白い。歴史もの(杉浦司会)の「英雄たちの選択」( https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/ )や織田裕二の( https://www4.nhk.or.jp/P6897/ )もKing Crimsonの21st Century Schizoid Man( https://www.youtube.com/watch?v=7OvW8Z7kiws )とともに好きだ。
地上波NHKでは、鶴瓶、ブラタモリや、あしたが変わるトリセツショーの石原さとみ、なども良い。
民放では例外的にキャノンの日曜18:00の世界文化遺産が秀逸だ
大体、読書の合間に見るのが多い、民放で好きなのは大食い位だ。ひな壇に役者や芸人が並ぶ番組は大嫌いだ、何が面白くて笑っているのか分からない