都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

御所で孫と遊ぶ

2023-05-01 02:29:30 | 京都

 テニスで大暴れした後に、ゆっくり御所に。途中のエース・ホテルの中庭で遊ぶ。金魚2匹がいなくなって久しい。

 ここから、ベビー・カーで御所まで。途中にのり弁2つを購う。御所は風が強いが陽射しが快適。新緑と紺碧の空の対比、今が盛りの八重桜がきれいだ。何故か、白人系の近くに住んでいるらしい子連れが多い。観光客はあまりいない。

 出水の小川で孫を遊ばせる。流れに、八重桜の花が流れる。黄色い蒲公英も咲き、柴の緑も対比する。

 お昼のおにぎりと、夫婦はのり弁、久々だと量が多いと感じたのは加齢のせいか。昔は、葛西の渚公園でよく食べたものだったが。

 北の近衛に上がり、滑り台(十数回)とシーソーなど楽しむ。頂き物の水茄子をお裾分けに届け、出町商店街 ふたば の行列を横目に、ビフカツなど岡田で買う。(固く、うまくなかった、買うなら高いがモリタ屋に限る。)

 1万4千歩、出町輸入食品で珈琲を味わい、タクシーで帰る(千円程)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする