みみずのしゃっくり

みみずのしゃっくりのように役に立たないことを不定期に書き込むブログ。
専属スターはいませんが、猫っぽい内容です。

ななみみず前身「みみざこ連」




仔ニャンコ・仔ワンコが新たなお家に迎えられるには、いつ頃が良いのでしょうか?
いわゆる「8週齢」問題については、こちらをご覧ください。六つ子の仔猫の動画もあります。

最新記事は、この下です↓
通常1日おきに更新の予定ですが、2日おき、あるいは3日おきになることもあるかも・・・(^v^;)

「置き土産」その1 掃討作戦

2007-09-25 | かりいぬ

ワンコには散歩がつきもの。そして散歩の「置き土産」はウ〇コ・・・
山の中や田園地帯ではあまり問題にならないと思いますが、多くの都市が頭を悩ませているはずです。
ある都市は、飼い主のモラル向上による「置き土産」掃討作戦に乗り出しました

先ず、多くの候補ポスターが公開され、市民の人気投票で1位となったのが、札をくわえたワンコです
始めは小さなポスターとして市内のあちこちに貼られていましたが、あまり効果がなく、ついに「現場」に立てるミニ立て札として、舗道脇の植え込みなどに登場

ワンコがくわえる札には「ガッケール(ウ〇コ)のためのサッケール(袋)を忘れないでね」と書いてあります。

数万本のミニ立て札が市内に立てられましたが、既に1万本以上、盗まれたそうです

金目のものではなく、売りさばいて儲けるなどということは出来ないので、多分、あまり可愛いため多くの人が引き抜いて自宅の庭やベランダ、室内に飾っているのではないでしょうか。

ミニ立て札はどんどん姿を消し、「置き土産」の方は、あまり減っていないようです

ある都市というのはウィーンです。