クリキン(クリストキンドルマルクト)の屋台を少しご紹介しましょう
多いのは、クリスマス飾りの屋台
もちろんプレゼント用品も
これは蜂蜜と蜜蝋を使ったロウソク専門の屋台
チョコレートや砂糖でコーティングした果物などのお菓子
綿菓子も売ってます
行列だったので、買うのはあきらめました
クリキンを通り抜けると大通り(左奥はブルク劇場)
ワンコもクリキン散歩をしたのでしょう
クリキンに関するWikipedia記事は、やはり
ドイツ語版が詳しいようです。画像も沢山あります。
それによると冬支度のための市が出発点。やがて、キリスト降誕祭と融合して、
長い伝統となっています。ドイツ語圏諸国から、だんだん周辺諸国にも広がっているようです。
私の棲息地では、既に13世紀末から12月市が開かれるようになりました。
今日につながるクリスマス市は1764年から、
更に、市庁舎前広場が会場となったのは1975年からということです。
クリキン画像
Wikipedia:
焼き栗屋台(夜のウィーン市庁舎前広場)
Wikipedia:
伝統的なお菓子の屋台(夜のウィーン市庁舎前広場)
クリキンHPの屋台見取り図
ひとつひとつの長方形/正方形が屋台。クリックすると各屋台の画像が見られます