7月20日、私が「薫の君」と呼ぶ風太くんが虹の橋を渡った日です
風太くんは難病のため早世しました。ほかにも、難病で早世した猫さんは多いのですが、私は
猫野みみさんのブログを読んでから、風太くんのことが忘れられません。
今年も、下手な画像を作ってみました。
さつきねこ画像に使った手描き輪郭を、あれこれ加工したものです
風色の君 風太くん
みみずブログの以前の風太くん
薫の君
薫の君ふたたび
猫野みみさんのサイト
kazeiro☆nekoにも、風太くんと猫野家の猫さんたちが登場します
おまけ
スイスの友達がギリシャで撮った猫さんたち
母猫と仔猫のようです
少年少女期らしい仔猫たち
都市圏では絶対ノラ猫を「つくらない」ドイツ語系諸国と違い、ラテン語系諸国(仏・伊・西など)にはノラさんがいます。沢山のブログに紹介されている有名なギリシャの猫さん・・・彼らは、家猫さんでもノラ猫さんでもなく、自由猫さんなのかもしれません
追記
白い仔猫さん、なんだか少し、
ぶたんこに似てるみたい・・・
上に自由猫と書きましたが、この表現だと、家猫さんが不自由みたいに聞こえるかも知れません。家猫さんでもノラ猫さんでもなく、
しかも地域猫さんとも違う方々は、あるいは共存猫さんと呼ぶべきでしょうか