ダブル「コタコタ」の前、友達と旧市街のレストランで昼食後、ちょっと散歩したときの恒例ピンボケ写真を恒例羅列いたします
1)ちょこっと脇道:こういう脇道を歩くのが旧市街散策の醍醐味
2)ケルントナー通りの老舗
ロプマイヤー
3)
カプツィーナ教会
日本風に言えば「ハプスブルク家の菩提寺」で地下に
カプツィーナ墓所があります。
4)ちょっとキザで目立つ「帽子男の家」

1901/02年に建てられたキザな
ユーゲントシュティル
5)ぼけぼけアップ
銅像の人物が帽子をかぶっているので「帽子男の家」(原語:Herrnhuterhaus)
6)上の教会や帽子男の家がある広場
7)
8)脇道のお店
9)レストラン「3人の
フザール」の看板
10)脇道から振り向いたところ
11)レストラン「白い煙突掃除」の看板

下のランタンの色がステキ
12)
以前にアップした通りのひとつ手前の通りから見た・・・
13)・・・シュテファン寺院の尖塔
14)シュテファン寺院前で集会らしい
15)ダライラマの顔があるので、多分チベット支援のイベントでしょう
ここから地下鉄で帰宅しました