ナマで出会ったわけではありませんが、ネット検索中に出会って一目惚れした可愛い地球の住民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日本語名はクロスキバホウジャク(多分「黒透羽蜂雀」でしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/75/0289550f587e577601790fd96f36bbda.jpg)
鳥界の超小型さんは「虫もどき」でハチドリ(蜂鳥)と呼ばれていますね。
この方は逆に「鳥もどき」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
英語では「ハチドリもどき」Hummingbird hawk-moth
ドイツ語では「鳩の尻尾」Taubenschwänzchen
他にはイタリア語とスペイン語Wikiでは学名をそのまま用いています。
フランス語Wikiでは「スフィンクスもどき」Moro-sphinx
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
Wiki記事で「こんな環境を好みます」と紹介されていたローマのベランダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/b2fcd1da6e93d81d265b549948920960.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます