歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

We love Friends of Asia・Forecast of Philippines stock market

2013年05月15日 16時04分50秒 | 国益
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMTAEB6JIJWU01.html
円安を懸念せず、日本の健全化は良いこと-フィリピン財務相

敵がいれば味方もいます。味方を大切にすることが今後は大切です。フィリピンも大戦中は
日本と戦った事もあり、昨日の敵と思われがちであるが、殆どのフィリピン人は明るく
鬱々や恨みがましいことは言いません。

しかし欧米の影響が有る分、知識階級や華僑等は少し変わります。彼らはフィリピン人なのか
単なる支配者なのか、判断しかねます。いずれにしろ、ラブコールは大切にしなくては
いけません。敵のみでなく友を知る事も又大切でしょう。

図はフィリピンの今後の株価の予想です。殆ど先進国型の様に見えます。その秘密はやはり
海外からの送金が大きいのでしょう。英語圏と言う事もあり、海外への出稼ぎは
盛んです。特に先進国からの仕送りなら、一家が全員食べていけそうな物価
ですから、仕事が無くても、ある意味のんびりとして暮らせるお国柄です。

情けは人の為のみに非ず。AN-encirclementの為にも友を大切にしましょう。
一般的に後発国は先進国の1年前に崩壊します。これは先進国からの資金が引き揚げられるからと
思います。つまり、先進国が金融緩和を辞めると、途端に暴落です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする