歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

中共が沖縄を飲み込む日・それは臆病国家・日本資本主義の敗北の日

2014年11月08日 08時13分56秒 | 戦争


★ http://www.sankei.com/etc/news/141107/etc1411070002-n1.html

中国が沖縄を呑み込む日(iRONNA)


 小笠原諸島の近海で中国漁船によるサンゴの密漁が相次いでいる。尖閣問題も解決したわけではない。沖縄県知事選は普天間飛行場の移設問題だけが争点ではない。沖縄はどこへ向かい、未来はどうなるのか。

 東京都の小笠原・伊豆諸島沖で200隻以上も確認された中国船とみられる不審船。表向きは高値で取引されているサンゴを狙った密漁とされるが、沖縄・尖閣諸島周辺での海上保安庁の警備を手薄にさせるため、中国当局が陽動作戦を仕掛けているという見立てもある。経済は墜落寸前といわれ、香港のデモで厳しい立場にある習近平指導部が、なりふり構わぬ攻勢に出ているのか。

 月刊Voice編集長、前田守人は11月10、11日に開かれるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)後の日中関係に注目し、こう断言する。中国が今後、最も触手を伸ばす先にあるのは沖縄であると。その前田が当番編集長を務めた本日のテーマ「中国が沖縄を呑み込む日」は、総合オピニオンサイト「iRONNA」でご覧ください。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

琉球王国   wikipedia から

琉球処分

**********************************

1871年、明治政府は廃藩置県によって琉球王国の領土を鹿児島県の管轄としたが、1872年には琉球藩を設置し、琉球国王尚泰を琉球藩王に「陞爵」して華族とした。明治政府は、廃藩置県に向けて清国との冊封関係・通交を絶ち、明治の年号使用、藩王自ら上京することなどを再三迫ったが、琉球が従わなかったため、1879年3月、処分官松田道之が随員・警官・兵あわせて約600人を従えて来琉、武力的威圧のもとで、3月27日に首里城で廃藩置県を布達、首里城明け渡しを命じ、4月4日に琉球藩の廃止および沖縄県の設置がなされ[8]、

沖縄県令として鍋島直彬が赴任するに至り、➊王統の支配は終わった(琉球処分)。琉球の王族は、日本の華族とされた。しかし❷琉球士族の一部はこれに抗して清国に救援を求め、清国も日本政府の一方的な処分に抗議するなど問題は尾を引いた。外交交渉の過程で、清国への先島分島問題が提案され、調印の段階まできたが最終段階で清国が調印を拒否して分島問題は流産、琉球に対する日本の領有権が確定した

なお、尖閣諸島の領有問題や東シナ海のガス田開発に絡めて、琉球処分そのものが無効であって、琉球は中国の領土であると主張する中国の現役軍人も存在している。しかし、過去の冊封関係をもって現代中国の領有権主張の根拠とは出来ず[* 1]、琉球処分が無効である根拠も明らかではない[9]。**********************************

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 上記の琉球処分の経過から見える事は、琉球=沖縄の日本帰属、特に先島の日本帰属は
  危ういものであった
ことです。尖閣問題や小笠原近海での中共の横暴さに対する
  日本政府の弱腰=臆病外交は、問題を先送りするだけです。

● 政府や政治家がピンクや赤・反日や左翼の影響を受け続けるなら、先島分割案は再び
  出てくる可能性があります
。これは沖縄の庶民の責任問題というよりも、母屋である
  日本国家の脆弱性が責任を問われる事なのです。

● 国益を断固として守り、中共包囲網を築くと頑張るのとは裏腹に、安倍総理の最近の行動を見れば
  正にその日本政府の危うさが鎌首をもたげ始めているように見えます。

● 拉致犯罪者から日本人を取り戻すという名目で、多大なお金を北にとられると言う愚かな
  行動や、日本を潰すと息巻いている共産主義の親玉と会談を行うと言うのは
  その心配を垣間見せるようなものです。

● 両者ともほっとけば、最も相手にダメージを与える事が出来るのです。やっと日銀の売国経済政策から
  解放されて、日本の未来が見え始めたというのに、敵に塩を送る行為は噴飯ものです。

● 何もしないことも、投資では戦略にもなるのです。相手の自壊を見守るのも立派な戦略なのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資本主義の崩壊とはこのようなもの・人権は武人の前には通用せず

2014年11月08日 07時31分18秒 | 時代・歴史



★ http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/kyodo-2014110701000719/1.htm

英情報機関が弁護士の電話傍受 きょうどうつうしん 2014年11月7日(金)9時47分配信 共同通信

 【ロンドン共同】英政府通信本部(GCHQ)など英国の情報機関が、必要に応じて弁護士と依頼人の間の電話などの通信を傍受することを認めていることが6日、政府が公開した文書により明らかになり、波紋が広がっている。

 弁護士と依頼人とのやりとりは高い機密性が保証されることが原則となっているだけに、市民団体などからは「公平性が失われ、司法制度を乱す」と懸念が噴出している

 米中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデン容疑者が昨年、米英当局による市民の個人情報の収集活動を暴露。今回の騒動は情報収集の在り方についてさらなる議論を呼びそうだ。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 武人の時代(共産主義を含む)は、旧ソ連や中国や北朝鮮や韓国やキューバ等を見ても分かるように、
  そもそも、弱い個人が国家と戦う事が幻想であることを明らかにするのです。

● 資本主義の下では、自由と民主主義や人権などの美名のもとに、それがあると幻想を抱いています。
  しかしその幻想で、国家と裁判などで戦う事が出来る分、まだ幸せでしょう。

● 英国がやがて来る武人の時代は、その幻想を見事に打ち砕いてくれるでしょう。移民の制限や
  少数民族や少数宗教の排撃等に見られるように
、既に徐々に進んでいるのです。
  英国は紳士の国ですから、気が付いたら武人の時代”という事になりそうです。

● 今後は法律があるからと油断しては駄目なのです。人治国家へと移行しますから、法律は形骸化します。
  USAの愛国法に見られるように、国の安全の為と言う美名で、権力は何でもできるのです。
  
● 武人の時代になって、物理的戦い≒内戦が時代の趨勢になれば、ロシアの君主独裁国家のほうが
  相対的に、安全に見えるはずです。勿論資本主義の壮年である日独が最も安全ですが。
  しかし、資本主義はお金が優先となる時代です。日本人は段々と株式市場の
  上下に一喜一憂する、金亡者と化するのです。既に兆候は・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする