歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

香港

2019年09月03日 20時08分03秒 | 資本主義・自由と民主主義

〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
令和元年(2019)9月4日(水曜日)
      通算第6184号   <前日発行>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 香港は「カラー革命」の前夜? 中国はセレブを動員して反暴動キャンペーン
  「レノンの壁」が本格登場、およそ50ヶ所に賛否両論の書き込み
***************************************

 香港の地下鉄駅、歩道、バスターミナル。あらゆる場所に「レノンの壁」が出現した。書き込みは99%がデモ隊支持だが、なかには中国共産党支持の意見もある。後者の書き込みをみると、香港市民の年配者には1967年香港暴動の悪夢が甦るという。

 1945年からの国共内戦が激化し、49年の中共成立などが切っ掛けとなって、夥しい難民が香港に溢れた。数百万の流民が香港に転がり込んで、バラックや路上で生活し、治安は極度に悪く、街は埃だらけ、塵だらけ、掏摸、窃盗、強盗事件が頻発した、荒れた時代だった。

 1967年5月7日から突如始まった所謂「香港暴動」は、北京の直接指令によって、工場労働者のストライキはたちまち反英国暴動へと拡大した。周恩来が直接指令したとも言われ、デモ隊は赤い表紙の『毛沢東語録』を高く掲げて、英国植民地に反対する現地民の感情を刺激し続けた。

 労働争議から賃上げ要求のハンガーストライキは、その前年から続けられていた。
一日過酷な労働をしても10HKドル(当時のレートで300円ほど)、しかも重労働を強いられる現場では安全管理もでたらめ、補償制度も医療保険もなにもなかった。労働者の不満が爆発するのは時間の問題だったのだ。

 おりから「文革」が始まっていた中国では、香港暴動の反英国運動への切り替えを促しつつ暴徒を煽り、結局のところ、死者51名、負傷832名、逮捕拘束された市民が2077名に達したと調査記録は言う。
 
 さてメディアは今回の香港の一連の出来事と中国人民解放軍介入の可能性を語り、多くは1989年の「天安門事件」(六四)を連想するという。西側のメディアの分析もそうだが、香港の若者も、「六四」と「香港雨傘革命」を比較し、「自由か、それとも死か」と悲壮な決意を示すのである。

 もう一つ、穏健派の動きが「レノンの壁」運動である。
 もともとレノンの壁は、1980年のジョン・レノン暗殺を追悼し、チェコの自由化運動の人たちが、プラハの観光名所カレル橋のたもとの壁に、自由へのメッセージを書き連ね、自由な意見を書き、絵画を描き続けたことが嚆矢とされる。
香港で本格化した『レノンの壁』も、2016年の雨傘革命の失敗と、その後の民主化のうねりを、なんとしても東欧型「カラー革命」の段階へ推進させようとする心理が基盤にある。

 この動きにヒントを得た最初の動きは中国人の海外留学生たちで、中国大使館、領事館のある豪ブリスベン、シドニー、NZウェリントン、米国はNY,ボストン、ロスアンジェルスなどで、とりわけ大学キャンパスに設置され、世界的な連帯のなかに発展した。

 世界中に設立された『孔子学院』は共産党の宣伝拠点だとして閉鎖が続く欧米諸国とは対比的に、日本では十五もある孔子学院は健在。

そのうえ日本の大学キャンパスでは香港に連帯する動きが殆どみられず、むしろ大阪ではプロ・チャイナの人たちに「上から」の命令が出たのか、動員がかかって、五星紅旗をふって、中国の国家を唱うなどの狼藉が見られた。


 ▲セレブを駆使しての逆キャンペーンを強化

 一方、四面楚歌となって狼狽したかにみえる中国共産党のしたたかさは、狡知に富んでおり、抗議デモに参加したキャセイパシフィックの乗務員の乗務拒否を強要したかとおもえば、今度はセレブ、有名人とくち芸能人に宣伝戦への協力要請である。

 ジャッキー・チェンは親中派として悪名高く、香港へ行くと、この映画俳優が出る映画はボイコット運動、直近ではベルサーチ、コーチ、ジバンシーという三大ブランドの製品のロゴが、中国の統一を破壊し、分裂主義の盲動に加担したなどとして、謝罪させるという事件までおきた。

 ことの起こりはベルサーチのTシャツのロゴに「城市一国家」として、ミラノーイタリア、東京—JAPANと並んで、香港—香港という文字配列へのイチャモンだった。
「統一」を阻害し分裂主義を煽っているという難癖、CMで使われていた人気女優のヤン・メイを脅して広告塔を降板させると脅したのだ。

またコーチのファンションモデルであるリュウ・ウェン(179センチの長身モデル、NY,パリなどで活躍する国債モデル)に対しても、コーチのCMからおりろと圧力。そこでベルサーチ、ジバンシー、コーチの三社は、中国に謝罪するという一幕を演じさせられた。

 これら一連の動きの背景には、「中国は一つ」という政治プロパガンダ戦略があり、その一環として宣伝に利用されることであるにもかかわらず、それを自覚しながらもなお、中国を巨大市場と幻想するファッションブランドはあっさり降参したことになる。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

● USA資本主義の崩壊は、2046年前後。シナの戦国時代

  体制の崩壊は、2180年前後です。従って長期的には

  香港は中共に飲み込まれます。

● 問題はUSA崩壊までの間はどうなるのかという事でしょう。

  小さな地域の問題はブラウン運動の為に予測は困難です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな無駄使いが日本衰退の原因です。

2019年09月03日 15時22分19秒 | 健康・医療

★ https://www.m3.com/news/general/696389?dcf_doctor=true&portalId=mailmag&mmp=MT190903&mc.l=491120789&eml=05e1141dd081f1cb5b8b99d4e86b2081

最新がん治療「陽子線」導入も利用伸び悩み 京都府立医大病院

 京都府立医科大付属病院(京都市上京区)が最新のがん治療の「陽子線治療」を4月に開始してから4カ月を迎える。6月末までに治療したのは31人で、初年度260人の目標に届かないペースとなっている。治療費は高額だが、安定して運用するには一定の患者数の利用が必要で、府は全国の中でも手厚い助成制度の活用を呼び掛けている。

 陽子線治療は放射線の一種の陽子線を照射し、体内の深部にあるがんの病巣だけを狙う。周辺の正常組織への影響を抑え、体への負担が少ないメリットがある。装置の中で1日1回2分程度の照射を13~39回繰り返す方法で、同病院では永守記念最先端がん治療研究センターで、府内で唯一実施している。

 同病院で治療した31人のうち26人が保険診療だった。対象は前立腺がん、小児がん、頭頸(けい)部がん、骨軟部がんの4種類で、保険診療の場合、自己負担額が一定額を超えると所得に応じ返金される高額療養費制度が適用される。例えば180万円かかる前立腺がん治療の場合、年収370~770万円だと実質的な自己負担は約9万5千円で、住民税非課税世帯の70歳未満なら約3万5千円となる。

 一方、保険適用外の肝臓がんや肺がんなどを治療する場合、約300万円の自己負担が必要となるため、府は本年度、1人当たり25万円を上限とする助成制度を創設。18歳以下の子どもがいる世帯は上限50万円として全国で最も手厚くした。年間45人程度の利用を想定し1500万円の予算を確保したが、申請は2件にとどまっている。

 治療費が高額になるのは装置の維持管理に年間8~9億円かかるためだ。安定して運用するには、年間300人以上の治療が必要という。陽子線治療を担当する相部則博助教は「府民にとって、がん治療の新たな選択肢が増えた。標準的な治療を受けた後、主治医と相談し、メリットがあれば来てほしい。全疾患に対応できるよう治療の精度を高めていきたい」としている。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

● いくら精度を高めて、ピンポイントで癌を殺しても何の

  役にも立ちません。癌は全身病で有り、見つかった

  段階で悪性腫瘍はすでに転移しています。

● 良性腫瘍に当てて、良くなったと自己満足に陥るのは

  かまいませんが、それでは医学に値しません。

  良性腫瘍は原則として放置でも良いのです。

● 分かっているのですか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このお金を来年から投資して・10年でGDPを2倍にしましょう。

2019年09月03日 15時14分41秒 | 経済戦争

★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-72500301-bloom_st-bus_all

日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超

ブルームバーグ): 日本中の銀行には合わせると、大半の国の国内総生産(GDP)を上回る巨額の資金の山が存在する。日本企業の現金準備だ。一部の企業にとっては強さの証(あか)しだが、多くには機会の無駄にほかならない。

最新の届け出に基づく日本の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、ブルームバーグのデータによれば過去最高。安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の2013年3月に比べ、3倍余りに膨らんでいる。

企業にとって現金は逆境に備えるクッションだが、投資家は成長に向けた投資に回すか、株主に還元すべきだと考えている。安倍首相は、企業が資金を銀行に滞留させるのではなく、生産的に活用するよう促すコーポレートガバナンス(企業統治)改革を実施した。

この改革の成果が出ていないわけではない。新規則が導入された14年以降、企業は株主還元を増やしている。しかし、ジェフリーズ証券の調査責任者、ズヘール・カーン氏は、企業が利益の70%を株主に還元できるところを、実際には40%しか還元していないと言い、日興アセットマネジメントの神山直樹チーフ・ストラテジストも、こうした状況は変えなければいけないと話した。

BNPパリバのアジア太平洋地域株式シニアポートフォリオマネジャー、フェリックス・ラム氏は現状について、用心深過ぎる最高経営責任者(CEO)たちが不必要なほど多くの現金を保持しているというだけでは説明できないと話す。手元現金の増加は利益増大の結果だという。TOPIX構成企業の今年4-6月期の1株利益は12年10-12月期に比べ80%増えていたことが、ブルームバーグのデータで示されている。

「高い現金水準の理由はもはや慎重さではなく、ファンダメンタルズ改善の結果に変わった」と同氏は電子メールで指摘。「過去3会計年度の日本企業の自社株買い戻しは過去最高水準に達し、借り入れではなく自社のバランスシートからの資金で大半が賄われている」と説明した。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

● この企業の手元資金が、来年からの投資の原資です。

  GDP並みの資金が、今後10年間で日本のGDPを

  2倍にするのです。皆さん準備はよいですか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の膠着はクーデターを呼ぶ。

2019年09月03日 07時16分12秒 | 自衛隊の健康

★  https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49306570S9A900C1EA1000/?n_cid=NMAIL007

韓国政治、深まる分断 文氏側近の疑惑で保革が攻防

 
 

【ソウル=島谷英明】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が法相候補に選んだ側近のスキャンダル噴出で、同国政治の分断が深まっている。閣僚への起用に文氏支持の革新層は96%が賛成するが、逆に保守系の不支持層は98%が反対している。文大統領は今のところ人事を撤回せずに任命を強行する構えだが、今後の政権運営に影を落とすのは必至だ。

 

2日、ソウルで記者会見する韓国法相候補の曺国氏(聯合=共同)
 

2日、ソウルで記者会見する韓国法相候補の曺国氏(聯合=共同)

「周囲に厳しくできなかったことは深く反省しており、申し訳なく思う」。文氏の側近、曺国(チョ・グク)前大統領府民情首席秘書官は2日、急きょ国会で開いた記者会見で騒動を謝罪した。だが娘の大学入学や奨学金受給での不正、税金逃れ目的の私募ファンド出資といった疑惑への関与は一貫して否定した。

曺氏は疑惑がむいてもむいても出てくることから、皮肉を込めて「タマネギ男」と呼ばれる。韓国社会の大きな関心事となり、検察当局も8月末に捜査に乗り出した。

学歴社会で受験競争が厳しい韓国では、たびたび政府高官や大企業幹部らの子弟の不透明な進学疑惑が明るみに出る。文大統領の首席秘書官として「機会均等」を訴えてきた曺氏自身にも「特権層」ならではの旧来型の不正の疑いが浮かんだ。

野党は人事撤回を求め、閣僚候補が職責にふさわしい人物かを点検する国会の「人事聴聞会」をめぐって与党と攻防を繰り広げている。与党は早期の問題幕引きを狙って2~3日に開きたい考えだったが、疑惑追及に時間をかけようとする野党が抵抗。開催のメドは立っていない。

大統領府や与党は、曺氏が時間無制限で記者の質問に答えた2日の会見を、国民に疑惑を十分に説明したアリバイにしようとしている。仮に人事聴聞会を開けなくても法相任命に踏み切ることを視野に入れる。

大統領府が強気の構えをみせるのは、文政権の支持層が圧倒的に曺氏の人事に賛成しているからだ。文大統領は歴代の保守政権を敵視し、保革の賛否が割れやすくなっている。ただ、清新イメージへの期待から文政権を支えてきた無党派層は、不支持率が5割を超えている。文氏からの離反傾向が強まっており、2020年4月の総選挙に影響が出る可能性もある。

//////////////////////////////////////////////////////////////////

● タイの軍事クーデターもそうでした。政治が膠着すると

  軍部がクーデターを起こすのは、タイの年中行事です。

  つまり、全ては軍部の支配下=戦国時代なのです。

● 南国のおおらかさと、西欧の影響が強かったこと、更には

  王室存在のせいで悲惨さは少なく、国家の統一は強いの

  ですが、最終的には軍部の支配がその根底にあります。

● 現代の戦国時代にも種々のタイプがあるという事なのです。

  韓国も本来は戦国時代です。日本のお陰で豊かになった

  経済を反日で手放すのか?それとも日本に膝まづくか?

● 天下の分かれ道というところでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三次内戦型世界大戦。一ランドいきなり西欧のフックでスタート。

2019年09月03日 07時07分42秒 | 自衛隊の健康

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」

令和元年(2019)9月3日(火曜日)
          通算第6182号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 「西側メディアの香港報道は偏向している。中国の内政に干渉するな」
   中国外交部、豪、カナダ、NZなどで「反香港デモ」の組織化を急ぐが。。。
***************************************

 香港。これほどの政治的影響を持つとは、誰もが想定外だっただろう。とくに北京政府、 中国共産党は深い衝撃に包まれている。世界のメディアが注目し、連日大きく報道しているため、軍による鎮圧に踏み切れないからだ。

 香港の抗議活動はとうとう四ヶ月目に入り、その支持と連帯が世界中に拡大した。
欧米諸国の留学生らは香港の学生支持集会を各地で開催しているが、なかには身銭をきって、香港へ駆けつける若者もいる。台湾でも、香港問題が次期総統選挙の流れを完全に変えた。蔡英文再選の可能性が濃厚になったのだ。

 リトアニアの首都ビリュナスでは、香港の抗議活動に連帯する「人間の鎖」が実施され、多数のリトアニア市民が参加した。同時にリトアニア外務省は中国大使を呼んで、暴力的弾圧、ヒューマニズムの尊重などを訴えたという(サウスチャイナモーニングポスト、2019年9月1日)。

 外国にいる中国人留学生は躊躇いと、北京からの監視、「愛国行動」への参加要請(というより強要)に動揺し、複雑な心理状況に陥っている。
 オーストラリア(豪)には120万人もの中国人が暮らし、このうち44%が中国大陸からの移民、香港からの移民は6・5%(2016年の統計。現在はもっと増えているが、速報統計がまだない)。

 カナダには176万人もの中国移民が暮らすが、このうち753000人が中国大陸から、216000人が香港からの移民である。この移民の間にも香港問題で、コミュニティを二分化させてしまった。

たとえば豪シドニーでは中国領事館の指示によって「北京支持」集会という時代錯誤的なイベントが行われたが、参加者はわずか五百名だった。かれらのプラカードは「愛中国、愛香港。反港独、反暴力」という抽象的なもので、配られた五星紅旗を力なく振って、ともかくアリバイ証明的だったそうな。

 彼らの参加動機、言い分は「香港問題はインドにおけるカシミール問題」とか、北京政府のプロパガンダを鵜呑みにしている。香港の学生の多くは「香港独立」を言っているのだ。

 中国人留学生の多い西側諸国のキャンパスでは「レノン・ウォール」という壁新聞が登場して盛んな書き込みが行われている。
まるで文革終息期の70年代後半、北京の「西単の壁」の如し。

 豪、カナだ、そしてニュージーランドの中国人留学生同士の衝突も各地で伝えられている。「西側のメディアは反中国的であり、じつに偏向している」と北京政府支持の若者らは発言しているが、移民コミュニテイィでの強い支持が見られない。
バンクーバーで行われた北京支持行進には五星紅旗を前面に飾ったフェラーリが登場し、失笑を買った。
 
 またホワイトハウスや、キャンベラの豪国会前、NZウェリントンの国会前などでは日頃の法輪功活動を横目に、チベット、ウィグルからの留学生らが香港と連帯している。
 すでに香港の抗議活動は四ヶ月、香港の八つの大学では授業ボイコットに12000名の学生が参加した。この動きは高校、中学にも拡大している。

     ◇◎□◇み◎◇◎▽や◇◎▽◇ざ◇◎▽◇き○□◎▽ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする