歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

平和ボケの識者。日韓戦争は最もあり得る。知者の崩壊。

2019年09月05日 09時12分36秒 | 知恵者の怠慢

★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000105-dal-ent

小林よしのり氏「嫌韓批判は言論封殺」 韓国との戦争は「200%ない」

 

 漫画家の小林よしのり氏(66)が4日、自身のブログを更新。「週刊ポストや地上波の報道を『嫌韓報道』だと決めつけている」知識人を「韓国無謬(びゅう)論の信者」として批判する一方で、「日本と韓国が戦争するなんて200%ない」と持論を展開した。

【写真】小林よしのり氏が天敵と相合傘に!

 小林氏は「ワイドショーを全部チェックしているわけではないが、一部に暴言があるのは確かだ。だからといってワイドショーが『嫌韓』だとは全然思わない。それどころか韓国の本質に全然斬り込んでいないと思う。新大久保の韓流ファンを称えて、民間人が文化交流する限り戦争にはならないと言っているが、気は確かかと思う」と物申した。

 そのうえで、小林氏は「日本と韓国が『戦争』するなんてことがあると本気で思ってるの?北朝鮮とならともかく、韓国との戦争なんて200%ないとわしは思う」と言い切った。

 さらに、小林氏は「『韓国無謬論』の知識人は韓国の『国際法・国際条約』を平然と破る感覚を許せるのだろうか?(中略)問題なのは、韓国が『法治主義』の国ではなく、行き過ぎた儒教主義によって、『法よりも情理』が優先される国民性を持っているということだ」などと、韓国人の国民性について私見をつづった。

 最後に、同氏は「このような事実を述べると、『嫌韓』とか『ヘイト』と決めつけて、言論封殺するのは、どう考えても異常だ」と指摘し、そうした現状に「言論の委縮・不自由が拡大する一方である」と苦言を呈した。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 戦争には、

                    ❶ 大義名分と

       ❷ 現実の紛争と

       ❸ 実力の拮抗が必要です。

  ❶ には歴史的背景があります。それだけでも戦争には

  十分でしょう。

  ❷ は現実に経済戦争や竹島侵略があります。

  ❸ は韓国は日本よりも優秀であると考えていることが重要です。

    又は追い越したいという野望があります。すでに北朝鮮を

    含めれば,日本に核を打ち込み勝てると考えています。

 ❹ 妄想であれ何であれ、その恨と攻撃性は、それだけで戦争に

   十分でしょう。攻撃的妄想性精神病患者は非常に危険なのは

   現実の社会での事件が示しています。国家とて同じです。

 
● 又資本主義システムは、利益になると判断すれば、戦争を
  厭いません。今の韓国はG7の生贄には最適化しています。
 
● 2030年から資本主義最後のバブルが崩壊すれば、G7内部も
  共食いにて最後の崩壊過程が見られますから、予想外の戦争は
  簡単に勃発するでしょう。
 
● 更に、2030年代の後半は、世界的な不況で世界の支配階級が
  戦争の生贄を求めて、さまよう時代です。世界は大混乱と
  となり、第三次世界大戦が勃発します。
 
● 私の予測も妄想に近いといわれても不思議ではありませんが、
  小林氏は単なる平和ボケといえましょう。
  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだこいつは。歴史無知はあっちへ移住してもらいましょう。

2019年09月05日 08時19分09秒 | 知恵者の怠慢
 

GSOMIA破棄 自民・石破氏「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」

2019.8.23 

 自民党の石破茂元幹事長は23日付の自身のブログで、韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決めたことについて、「日韓関係は問題解決の見込みの立たない状態に陥った。わが国が敗戦後、戦争責任と正面から向き合ってこなかったことが多くの問題の根底にあり、さまざまな形で表面化している」と分析した。

 石破氏は、明治維新後の日韓関係を再考する必要性を強調し、「(ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いた)ニュルンベルク裁判とは別に戦争責任を自らの手で明らかにしたドイツとの違いは認識しなくてはならない」とも指摘した。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● ナチスドイツと一緒にする時点で、完全な無知で馬鹿で

  ある事を証明しています。小沢さんの後任です。

  引退ご苦労さんです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諸悪の根源・官僚組織。 要クーデター。

2019年09月05日 08時07分40秒 | 知恵者・崩壊の時代

元国税が暴露。年金を喰い物にする天下り官僚たちのピンハネ天国

 
dd20190904
 

以前掲載の「元国税調査官が暴露。財務省が消費増税をゴリ押しする本当の理由」などで、消費税を増税する前に整理すべき「税金利権」があると指摘し続けてきた、元国税調査官で作家の大村大次郎さん。大村さんは今回も自身のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』で、確定拠出年金や雇用保険、労災等を利用した「キャリア官僚によるピンハネの実態」を暴露しています。<iframe id="aswift_0" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="811" height="200"></iframe>

※本記事は有料メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』2019年9月1日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め初月無料のお試し購読をどうぞ。

プロフィール大村大次郎おおむらおおじろう
大阪府出身。10年間の国税局勤務の後、経理事務所などを経て経営コンサルタント、フリーライターに。主な著書に「あらゆる領収書は経費で落とせる」(中央公論新社)「悪の会計学」(双葉社)がある。

年金を喰い物にする官僚たち

ついに、10月から消費税が上がりますね。筆者はこのメルマガで「今の日本の財政、税制の状況は欠陥だらけ、矛盾だらけ。これを改善せずに増税するなどはあり得ない」と主張してきました。今回は今の日本の財政欠陥の一つである「年金制度の欠陥」についてお話ししたいと思います。

<iframe id="aswift_1" name="aswift_1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="811" height="200"></iframe>

現在の日本の歳出の中でもっとも大きいのは社会保障関連費です。社会保障関連費は、30兆円を超えています。深刻な少子高齢化社会を迎えている日本にとって、この社会保障関連費は非常に重要な支出です。が、この社会保障関連費は、天下り官僚たちのカッコウの利権温床になっているのです。

特に年金はその代表格です。今の年金制度は、いろいろ複雑になっていて、一般の人からはなかなかわかりにくいものになっています。なぜもっと単純なわかりやすい仕組みにできないものか、と不審に思っている人も多いはずです。なぜ年金がこれほど複雑な制度になっているのかというと、それはキャリア官僚の天下りが大きく関係しているのです。

今の日本の公的年金システムは、様々な機関がたくさんあります。それぞれが別個の仕組みで成り立っています。それが、年金や保険の制度を複雑化し、「消えた年金などが生じる大きな要因となっています。

なぜたくさんの機関があるのかというと、機関をたくさんつくることで、キャリア官僚たちが天下り先を確保しているのです。

たとえば、公務員の社会保障を管理する団体には、地方公務員共済組合国家公務員共済組合という組織があります。いずれもキャリア官僚が数名ずつ天下りしています。国家公務員も地方公務員も、その年金の原資というのは100%税金です。だから公務員の年金を扱う団体というのは、当然のことながら税金を支出してつくられています。つまり地方公務員共済組合、国家公務員共済組合も、その原資は100%が税金なのです。そこに天下りの席を用意しているのだから、税金で天下り先を確保しているということになります。

そして、この天下りの報酬は、決して安くないのです。一人あたり1,000万円前後もするのです。

公的年金の管理などは、いろんな団体が乱立するよりも一元管理した方が、効率的で公平になるはずです。これまでも何度も公的年金の複雑な制度を一元化するべき、という議論が起こっています。しかし、多々の団体をつくることで、キャリア官僚たちが天下りの席を確保しているので、これらの団体を整理することができないのです。そのために、日本の公的年金システム自体に巨大な無駄を生じさせているのです。

「確定拠出年金」という巨大利権

公的年金が、いかにキャリア官僚に食い物にされているか、それを象徴するのが「確定拠出年金」です。

確定拠出年金というのは、個人が加入して、運用まで行う「公的年金」です。iDeCoという名称で、国などがたくさん宣伝していますので、ご存知の方が多いはずです。この確定拠出年金は、現在の公的年金だけでは、将来、年金額が不足するのは目に見えているので、個人個人で年金を積み立ててもらおうという趣旨でつくられたものです。加入は自由で、掛け金も自分で自由に決められるもので、税制上の優遇措置もあります。

実は、この確定拠出年金には大きな落とし穴があります。手数料が異常に高いのです。

まず、確定拠出年金に入った場合、口座開設手数料として2,777円払わなければなりません。また毎月の手数料も数百円から数千円かかります。実はこの手数料の大半は国の機関が分捕っているのです。

口座開設手数料2,777円と毎月103円の口座管理費を「国民年金基金連合会という機関が徴収しています。が、「国民年金基金連合会」に支払っているこの手数料は、なぜ必要なのかまったく意味がわからないものです。

<iframe id="aswift_2" name="aswift_2" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="811" height="200"></iframe>

確定拠出年金は、窓口となっている金融機関が、掛け金の預かり、運用の手続きなどすべてを行なってくれます。「国民年金基金連合が行なう業務などは事実上ないのです。にもかかわらず、開設時に3,000円近くと、毎月103円も取っているのです。これは、ピンハネ以外の何モノでもありません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルテンフリー糖質制限食,又はケトン食療法が貴方を救う。電化製品はすべてアースしましょう。

2019年09月05日 06時59分59秒 | 健康・医療

★ https://news.nifty.com/article/technology/internet/12226-391785/

全疲れている人が「家にいるのに帰りたい」イラストに共感! 帰りたいとは

全疲れている人が「家にいるのに帰りたい」イラストに共感! 帰りたいとは

地球のお魚ぽんちゃんさん

  働けど働けど、ブラックな職場で生活苦……。慢性的に疲れている人も多い世の中、出勤する前から「帰りたい」と思う人も少なくない様子。そんな疲れ切っている人たちが見たあるイラストに、圧倒的共感が集まっています。

 「働きすぎるとこの状態になる」というコメントともに、一枚の画像をツイッターに投稿したのは、ゆるく笑えるコンテンツに特化したWebメディア「オモコロ」で4コマ漫画「サボり先輩」を連載している、“地球のお魚ぽんちゃん”さん。

 その画像には、まだ部屋着のままでベッドに腰かけている女性。「家にいるのに帰りたい」という文字が女性の両隣で大きく主張しています。その女性の表情も、放心状態な感じでまるで無の境地といった状態。分かる。これホント分かる……。家の中なのに、何ならずっと家にいても「私の帰るところはどこ」っていう心境……。

 このイラストは、LINEスタンプ「サボり先輩~サボりたい人のスタンプ~」のひとつ。あまりにも共感を覚える人が多い様で、執筆時点でいいねが24.8万件、リツイートが8万回以上という様相に。リプライにも「分かる!」という声であふれかえり、「きっと心だけは出勤しているからなんだろうなあ」「帰りたいのは今のお家じゃなくて、心が安らぐあの頃のおうちなんですよね……」といった声も。ああ、それ!そうそう!!ヘドバン並みに首を思わず縦に振りまくった筆者。

 「帰りたい」と思える場所、それは自分が素の状態で落ち着いてくつろげるホームグラウンド。あたたかな家庭で育ったなら、その子ども時代の頃なのかも。「幸せを感じられていたあの頃」に帰りたい……。これって、うつ傾向の時にも実際感じるんですよね。うつ病持ちの筆者、気持ちの波に自分が負けそうなときによく「帰りたい」って布団にくるまっていますもん。

 そんな自分語りは置いといて、頑張り過ぎて心が悲鳴を上げている人がこの「家にいるのに帰りたい」状態に陥っていることは確かであると言えそうです。あたたかい我が家、という心のよりどころに帰りたい。多くの人が共感しているのは、この部分なのかもしれませんね。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 毎日肉や魚、卵等の動物性食品などをたっぷりとれば、

  疲れ知らずの体になります。穀物は摂ってはいけません。

  特にUSA由来のGMO(遺伝子組み換え)小麦は絶対ダメです。

● 上記の生命科学研究所で扱っている電磁波チェッカーを

  使えば、身の回りの電磁波をチェック出来ます。対処は

  簡単です。アースすればよいのです。

● 上記2つを試さずして、文句を言っても始まりません。

 

 

https://www.ingentaconnect.com/content/cog/aetr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼さんこちら。挑発が好きなイラン。  第三次内戦型世界大戦。

2019年09月05日 06時45分01秒 | 軍事情報

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/イラン、核研究開発の制限撤廃-合意の履行停止第3弾/ar-AAGOnfj  

 

イラン、核研究開発の制限撤廃 合意の履行停止第3弾

 
 
イランの首都テヘランで演説するハッサン・ロウハニ大統領(2019年9月4日撮影)。  イランの首都テヘランで演説するハッサン・ロウハニ大統領。

 イランのハッサン・ロウハニ(Hassan Rouhani)大統領は4日、主要国と締結した2015年の核合意で課された義務の履行停止の第3段階として、核研究開発の制限を全面的に解除するよう指示した。

 ロウハニ大統領は国営テレビで「第3段階を発表する」と述べ、「(イランの)原子力機関は直ちに研究開発分野で必要とされているあらゆることを開始し、研究開発に関して順守すべきとされた義務をすべて放棄するよう命ずる」と表明した。

イランの首都テヘランで演説するハッサン・ロウハニ大統領(中央、2019年9月4日撮影)。 イランの首都テヘランで演説するハッサン・ロウハニ大統領。

 イランは7月、低濃縮ウランの貯蔵量の上限300キロとウラン濃縮度の上限3.67%の順守という2つの核合意義務を放棄していた。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは猶及ばざるが如し。脂溶性ビタミンは中毒を起こす。400単位x3~4/日で十分。

2019年09月05日 05時52分18秒 | 健康・医療

高用量ビタミンD、骨強度に影響せず/JAMA

 健康な成人において3年間毎日高用量(4,000または1万IU/日)のビタミンD3を服用しても、400 IU/日服用との比較において、橈骨の骨密度(BMD)が統計的に有意に低いという結果が認められたという。骨強度は、橈骨および脛骨ともに有意差は認められなかった。カナダ・カルガリー大学のLauren A. Burt氏らが、健康な55~70歳311例を対象に行った無作為化二重盲検試験の結果で、「所見は、高用量ビタミンD補給は骨の健康にベネフィットがあるとの見解を支持しないものであった。さらなる研究を行い、有害性がないかを確認する必要があるだろう」とまとめている。JAMA誌2019年8月27日号掲載の報告。

ビタミンD3を毎日3年間400IU、4,000IU、1万IU投与し比較
 研究グループは2013年8月~2017年12月にかけて、カナダ・カルガリーの1医療機関で、地域で暮らす健康で骨粗鬆症のない55~70歳311例を対象に、3年間の試験を行った。ベースラインの25-ヒドロキシビタミンD(25[OH]D)値は、30~125nmol/Lだった。

 被験者を無作為に3群に分け、ビタミンD3を1日400IU(109例)、4,000IU(100例)、1万IU(102例)、それぞれ3年間投与した。また、全員に食事で1,200mg/日未満のカルシウム補給をしてもらった。

 主要アウトカムは2つで、高精細末梢骨定量的CT(HR-pQCT)で評価した橈骨および脛骨の総volumetric BMD値と、有限要素分析で推算した橈骨および脛骨の骨強度(破壊荷重)だった。

3年後BMDは、高用量服用群ほど低下
 被験者311例は、平均年齢62.2歳、男性53%で、287例(92%)が試験を完了した。
 ベースライン、3ヵ月後、3年後の25(OH)D値は、400IU群がそれぞれ76.3、76.7、77.4nmol/L、4,000IU群が81.3、115.3、132.2nmol/L、1万IU群が78.4、188.0、144.4nmol/Lだった。

 volumetric BMDについて、群×時間の有意な相互作用が確認された。

 橈骨のvolumetric BMDは、400IU群と比べて、4,000IU群(-3.9mgHA/cm3[95%信頼区間[CI]:-6.5~-1.3])、1万IU群(-7.5mgHA/cm3[-10.1~-5.0])とも低下した。各群の橈骨volumetric BMDのベースラインからの平均変化率(%)は、400IU群-1.2%、4,000IU群-2.4%、1万IU群-3.5%だった。

 脛骨のvolumetric BMDについては、400IU群と比べて、4,000IU群が-1.8mgHA/cm3(95%CI:-3.7~0.1)、1万IU群が-4.1mgHA/cm3(-6.0~-2.2)であった。各群の脛骨volumetric BMDのベースラインからの平均変化率(%)は、400IU群-0.4%、4,000IU群-1.0%、1万IU群-1.7%だった。

 骨強度については、両部位ともに有意な変化差はみられなかった(橈骨p=0.06、脛骨p=0.12)。

 

(医療ジャーナリスト 當麻 あづさ)

原著論文はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片頭痛と認知症   西欧医学の崩壊

2019年09月05日 05時42分55秒 | 健康・医療

★ https://www.carenet.com/news/general/carenet/48602?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2019083101

片頭痛と認知症との関連

 片頭痛と認知症との関連に焦点を当てたこれまでの研究の多くは、一般的な併存疾患を調整することがうまくいっていなかった。ドイツ・IQVIAのKarel Kostev氏らは、英国の一般診療における片頭痛と認知症との関連を調査するため、レトロスペクティブコホート研究を実施した。Journal of Alzheimer's Disease誌オンライン版2019年8月6日号の報告。

 1997~2016年に英国の一般診療施設67件で片頭痛と診断された患者と年齢、性別、インデックス年、診断がマッチした非片頭痛患者を対象に含めた。主要アウトカムは、インデックス日から10年間の認知症発症との関連とした。

 主な結果は以下のとおり。

・対象として、片頭痛診断の有無にかかわらず7,454例の患者が抽出された。
・平均年齢は、67.7±5.8歳、女性の割合は72.9%であった。
・インデックス日から10年間で認知症と診断された患者は、片頭痛患者で5.2%、非片頭痛患者で3.7%であった(log-rank p<0.001)。
・男女別にみると、女性の片頭痛患者5.8%、女性の非片頭痛患者3.6%(log-rank p<0.001)、男性の片頭痛患者4.5%、男性の非片頭痛患者3.4%(log-rank p=0.722)であった。
・片頭痛診断とすべての認知症(HR:1.43)およびアルツハイマー病(HR:1.87)との間に正の関連が認められた。
・感度分析では、これらの関連性は、女性のみで有意であった(すべての認知症HR:1.65、アルツハイマー病HR:2.27)。

 著者らは「女性において、片頭痛診断と認知症との関連が明らかとなった」としている。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////

● グルテン(遺伝子組み換え小麦=GHO小麦)は偏頭痛を

  起こす☛ 偏頭痛の人は痴呆になりやすい☛ 

  パンや麺類好きな人は☛ 認知症にかかりやすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自衛隊が数万円のドローンに負ける日」 知恵者自衛隊の崩壊

2019年09月05日 05時37分06秒 | 軍事情報
今回のメールでは、
世界の裏を読むインテリジェンス養成講座
「秘密戦争」編のオススメ動画を公開します。
 
戦争なのにメディアにバレない?
アメリカの"秘密戦争"の実態...

今すぐ動画を見るhttps://in.intelligencereport.jp/mruk4_1906_pv_9800/?cap=HS4_VSL

※9/6(金)までの公開となります。
是非ご覧ください。
 
===
 
「自衛隊が数万円のドローンに負ける日」
 
2017年3月、ウクライナ東部にある
"世界最大の弾薬庫"で大規模な爆発が発生。
 
「ウクライナのKGB」と言われる
ウクライナ保安庁の発表によれば、
 
約7万トンもの弾薬(10億ドル もの損害)を破壊したのは、
 
たった一発の手りゅう弾を積載した
ロシアの小型ドローンだったという、、、
 
昨今、農業や輸送、災害救助など
様々な分野に活用されているドローンだが、
 
こうした「軍事用ドローン」の開発に
世界各国がしのぎを削っている、、、
 
アメリカでは24時間以内に
ドローンを3Dプリンタなどで製造し、
前線に投入する実験を成功させた。
 
他にも中国のDJI社は
個人向けドローンの
世界シェア7割を握っている。
 
2018年6月には、
南シナ海で50機による
最大規模の実験にも成功しており、
 
中国のドローンの技術・産業基盤は
世界トップクラスである。
 
実際に「軍事用ドローン」を開発し、
主に中東などですでに実戦投 入されている...
 
こうした軍事用ドローンは
安価で大量生産できるうえ、
 
小さく熱源に乏しいドローンは撃ち落とすことも、
レーダーで認識することさえ難しい...
 
もし日本に、こうしたドローンが数百機で
一斉に襲いかかってきた場合、
対応することは現状、不可能だという...
 
そして、、、実は
 
ドローンを使った「秘密 戦争」は
すでに過去にも行われていました...
 
メディアでは決して
報道されない"大国の悪行"...
 
その大国の悪行とは何か...?
 
世界の裏側で秘密裏に行われる「秘密戦争」の
その実態に迫ります...

詳しくはこちらhttps://in.intelligencereport.jp/mruk4_1906_pv_9800/?cap=HS4_VSL

 
ps.
 
『Slaughterbots(スローターボッツ)』という
SF映画を知っていますか?
 
この作品は、
「爆弾を搭載した小型ドローン軍団が、
顔認識技術を駆使して痕跡を残さない
大量殺人を繰り広げる」というストーリー...
 
その恐ろしいSFストーリーが、
近い将来、現実のものになるとしたら...
 
私たちは、とてつもない脅威に
直面するかもしれません...
 
動画ではドローンを使った
秘密戦争の実態を紹介しています。
 
是非、あなたの目で確かめてください。

今すぐ動画を見るhttps://in.intelligencereport.jp/mruk4_1906_pv_9800/?cap=HS4_VSL



ダイレクト出版
丸谷事業部 酒井佑樹

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の戦士戦国時代の国は知恵者独裁の時代を何処迄侵せるか?

2019年09月05日 05時23分24秒 | 知恵者・崩壊の時代


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
令和元年(2019)9月4日(水曜日)弐
       通算第6185号   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ボルトン補佐官、ロシアの同胞的同盟国の中枢を訪問
  ルカシェンコのベラルーシへ米国高官訪問は20年ぶり
***************************************

 ジョン・ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は、先週から東欧四カ国を訪問している。とくにウクライナでは航空機エンジンのモトール・シーチ社を狙って中国が株式の過半を買収しようとている動きに「重大な関心がある」として、直近の中国の「借金の罠」を説明した。

その後、ボルトンはベラルーシを訪問し、ルカシェンコ大統領と会談した。ブレジンスキー補佐官以来の米国高官のベラルーシ訪問であり、20年以上の空隙があった。
最近、ルカシェンコはエネルギー問題でモスクワの態度に立腹、ロシアから距離をおく政治的動きを見せていた

またモルドバを訪問し、親米的な新首相(女性)と友好的な雰囲気の中で会談した。モルドバは国内に親露のドリエステ自治区を抱えており、付近は治安が悪いうえ、隣接するのがウクラナイナのオデッサ港。ルーマニアとの合邦は民族的理想の目標だが、現実は夢想に近い。

ボルトンは最終訪問地のワルシャワに入り、同国のファーウェイのスパイ逮捕や5G基地局の関連などを突っ込んで話し合うと見られる。ポーランドは政府調達からファーウェイを外したが、民間でのスマホ市場では中国製品が溢れている。

ボルトンの旧東欧、とりわけウクライナ、ベラルーシはソルジェニツィンが言ったように「スラブ兄弟国」であり、加えてのモルドバ、ポーランドへの米国政府高官の訪問はプーチンにとっては愉快なことではないだろう。
     ◇◎□◇み◎◇◎▽や◇◎▽◇ざ◇◎▽◇き○□◎▽ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちの悪い人は誰か・お釜か庶民か?人の振り見て我が振り直せ。

2019年09月05日 05時11分32秒 | 知恵者・崩壊の時代

★  https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0904m040238/

MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に

 

NHKから国民を守る党の立花孝志党首

 

 NHKから国民を守る党立花孝志党首は、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とタレントのマツコ・デラックスさんを相手取り、総額1億円の慰謝料を求める原告1万人の集団訴訟を起こす方針を示した。動画サイト「ユーチューブ」に投稿した動画で明らかにした。

 MXを巡っては7月、番組「5時に夢中!」出演中にマツコ・デラックスさんがN国に関して「気持ち悪い人たち」「ふざけて(票を)入れた人も相当いると思う」などと発言。反発した立花氏は、マツコさんが出演する毎週月曜日の同番組の生放送中に8月12日から3週連続でMX前に出向き、抗議活動を行った。

 N国は、番組が放送法4条の「政治的に公平」「多くの角度から論点を明らかにすること」に違反し、発言は「N国支持の有権者に対する侮辱行為だ」と主張。7月の参院選で同党に投票した有権者を対象に原告を募集し、先着1万人で原告団を形成して1人当たり1万円の損害賠償を求める。立花氏は原告団に入らないという。

 MXは、「視聴者の皆様へ」と題して「全ての番組で法令、放送基準等を遵守(じゅんしゅ)し、番組制作を行っている。事実誤認に基づく指摘・批判等に対しては毅然(きぜん)と対応する」とした文書をホームページに掲載している。【野原大輔】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする