明治座の 五月花形歌舞伎 を観てきました
知人から 招待券をもらったので 喜んで 出かけました

市川染五郎さんが 一人で十の役を 早変わりで演じる 『伊達の十役』 という演目でした
染五郎さんが 空中を飛んだり ネズミのお化け?が 出てきたりして とっても 楽しかったです
江戸時代の人達って けっこう想像力豊かに 楽しく暮らしていたのかな~?
染五郎さんって “いい男”だから 見ていても 気分が良かったですよ~(笑)
うちの姉や 姪は 歌舞伎好きで よく観に行っていますが
私は どっちかというと コンサートが好きで 歌舞伎は まだ2回目です
前回は 数年前 やっぱり 市川猿之助が 空中を飛ぶシーンがあった
スーパー歌舞伎『ヤマトタケル』だったと思います
赤坂actシアターだったかな~?
たまには 歌舞伎も良いかもしれませんが 高いので…ちょっとね
今回は 招待券だったから 良かったですが…
あと 嬉しかったことは 病気をしてから初めて 夜 都心まで電車で行けたことです
昼間は 都心まで電車で行ってましたが 夜は 初めてです
だいぶ自信がつきました
知人から 招待券をもらったので 喜んで 出かけました

市川染五郎さんが 一人で十の役を 早変わりで演じる 『伊達の十役』 という演目でした
染五郎さんが 空中を飛んだり ネズミのお化け?が 出てきたりして とっても 楽しかったです
江戸時代の人達って けっこう想像力豊かに 楽しく暮らしていたのかな~?
染五郎さんって “いい男”だから 見ていても 気分が良かったですよ~(笑)
うちの姉や 姪は 歌舞伎好きで よく観に行っていますが
私は どっちかというと コンサートが好きで 歌舞伎は まだ2回目です
前回は 数年前 やっぱり 市川猿之助が 空中を飛ぶシーンがあった
スーパー歌舞伎『ヤマトタケル』だったと思います
赤坂actシアターだったかな~?
たまには 歌舞伎も良いかもしれませんが 高いので…ちょっとね
今回は 招待券だったから 良かったですが…
あと 嬉しかったことは 病気をしてから初めて 夜 都心まで電車で行けたことです
昼間は 都心まで電車で行ってましたが 夜は 初めてです
だいぶ自信がつきました