おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ウスイエンドウは枯れてきました

2014-05-22 | 豆類
ウスイエンドウは 連日収獲が続いていますが あと1~2日で終わりそうです
もう 茎葉が 黄色っぽく枯れてきました



一気に採れて 一気に枯れてしまうんですね
絹サヤや スナップエンドウは まだダラダラと 採れていますが…


麦を抜いて 生姜のうねのマルチにしました



麦の実(タネ)がついているので スズメや ハトが それを食べに来てます

手前に見えるのは 畑に植えた ズッキーニです


こちらは 鉢のズッキーニです   ずいぶん大きくなっています




最近 火曜と木曜は 私はフリー の日と 決めています
義母の世話と 昼食は 原則 夫がする日ということです
私は 朝から出かけて 夕方帰ってくるっていうことが 可能になりました

月・水・金は 私が 全て担当します
土日は その都度 相談して 偏らないように調整します

今日は 木曜なので 友達と3人で またまた 小田原に行きました
朝早く起きて 義母と夫の昼食のカレーは 煮ておきましたけどね


先日行った 風祭の 鈴廣の系列店 えれんなごっそ に 一度行ってみたかったのです
小田原野菜をふんだんに使った バイキングビュッフェです
ふだんの食事の3倍くらい食べてきました!


もう一つ行きたかったお店は うす皮あんぱんの柳屋ベーカリー
金時豆餡のあんぱんと 黒豆餡のあんぱんと うぐいす豆餡のあんぱんを買ってきました
この店のあんぱんは また食べたくなりそうです

ついでに もう一つ 美味しいものの店  和菓子の右京
上生菓子を4つ買ってきました  これも美味!

さらに もう1店 評判の豆腐屋さん へ
生揚げと 揚げだし豆腐をお土産に 買いました


小田原は 集中的に通ったので 行きたい店は ほぼ征覇しました

今日も 最後は 清閑亭 で一休み  
海風が心地よく ゆったりとした午後を過ごすことが できました

たとえ週に1回でも あわてて帰らなくてもよい日があるっていうのは すご~く幸せです!
義母も高齢ですから これから先のことは 何の保証もありませんがけどね…
コメント (2)