うちの辺りに 生えている蕗は 野ブキか 水ブキらしいです
JAでも そのどちらかを 売っています
ネット画像
近所の方に教わったのですが 野ブキは穴がなくて 水ブキは管みたいに穴があります
あと 野ブキは皮をむかなくても食べられますが 水ブキは皮をむかなくちゃなりません
皮をむくのが面倒くさいので 野ブキばかり買っていましたが
もう野ブキが店頭に並ばないので 水ブキを買ってみました
水ブキの説明に「手袋をして皮をむけば 指が汚れません」と書いてあったので
それなら やってみようか…という気になりました
極薄の ゴム手袋をして 皮をむきながら ポキポキ折って 水に浸しました
アク抜きをして 薄味で煮ました 皮をむいたから 食べ易いです
1束2百円で たっぷりの蕗煮ができました
手間をかければ 安くて美味しいおかずができるんですね
働いていた頃は こんなに時間をかけて 蕗の皮をむくなんて 考えられませんでした
ちゃちゃちゃっ! とできる おかずしか作れませんでした
今は 暇はあるのだから 少しは 手をかけたおかずを作らなくっちゃな~と
思ってはいますが まだまだ 気持ちだけで 実践はできていません
でも たま~には 手間をかけて “安心と節約”を心掛けたいものです
JAでも そのどちらかを 売っています
ネット画像
近所の方に教わったのですが 野ブキは穴がなくて 水ブキは管みたいに穴があります
あと 野ブキは皮をむかなくても食べられますが 水ブキは皮をむかなくちゃなりません
皮をむくのが面倒くさいので 野ブキばかり買っていましたが
もう野ブキが店頭に並ばないので 水ブキを買ってみました
水ブキの説明に「手袋をして皮をむけば 指が汚れません」と書いてあったので
それなら やってみようか…という気になりました
極薄の ゴム手袋をして 皮をむきながら ポキポキ折って 水に浸しました
アク抜きをして 薄味で煮ました 皮をむいたから 食べ易いです
1束2百円で たっぷりの蕗煮ができました
手間をかければ 安くて美味しいおかずができるんですね
働いていた頃は こんなに時間をかけて 蕗の皮をむくなんて 考えられませんでした
ちゃちゃちゃっ! とできる おかずしか作れませんでした
今は 暇はあるのだから 少しは 手をかけたおかずを作らなくっちゃな~と
思ってはいますが まだまだ 気持ちだけで 実践はできていません
でも たま~には 手間をかけて “安心と節約”を心掛けたいものです