goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

酔芙蓉にはタネがない?

2014-10-10 | 
先日 酔芙蓉を見に行った 4人グループの中で 酔芙蓉を種から育てたいという人がいて
酔芙蓉の育て方で 毎晩メールが 飛び交っています

いろいろ調べたら 八重咲きの酔芙蓉は 種は採れないそうです
一般的に 八重咲きの花というのは タネができない場合が多いのは 

七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに なきぞ悲しき

という 古歌で有名ですね


では 八重の酔芙蓉は どうやって増やすかと言えば 挿し木しかありません
その挿し木も いろいろ 面倒な手順が必要みたいですが
とにかく 枝がなければ 挿し木はできないので メンバーの一人が 手立てを考えています

枝が 上手く入手出来たら 4人で 酔芙蓉を 育ててみたいと思います


八重でなければ 普通の芙蓉でも 酔芙蓉でも 種はあります
ただ一重の酔芙蓉っていうのは あまり無いんだそうです

写真は 我が家の 普通の芙蓉の実(タネ)です





小さなタネが いっぱい入っています
これを 春に蒔けばよいそうですが 酔芙蓉でなくちゃ 意味がないのです



今日は 図書館への往復を歩いて 歩数を1万歩にしました
途中で 以前から探していた 街の豆腐屋さんを 発見しました

地元の豆腐屋さんが作っている 豆腐を買いたいと思っていたのです
何べんも前を通っている場所に その店は ありました
ずっと 見落としていたようです

今夜は 友達の家の夕食に ご招待を受けたので お土産に 豆腐と京がんもを買いました



これからは できるだけ ここまで歩いて 買いに来たいと思います