もう トマトを片付けようと思っていたんですが 青いトマトが 沢山生っているんです
青いトマトで 何かできないかな~と 思っていたら
ab71 nominさんのブログに ピクルスにするって 書いてありました
私も ピクルスにしてみようかな~?
上手くできるとよいのですが…

これは 大玉トマトの 青トマトですが イエローアイコの青トマトなら
まだまだ た~くさん 生っています
台風が 大きな被害もなく 去ってくれたので 第1期大根の ネットを外しました
シンクイムシを 防除するために ずっと 寒冷紗をかけっぱなしにしてありました
かなり 大きくなったので もう 大丈夫かな~と思って 外しました
第2期大根は 無精をして ネットの裾を ちゃんと押さえておかなかったから
かなり 虫食いですが 遅れていた 2回目の間引きをしました
こちらも もう 寒冷紗を外してしまいました
間引き菜(疎抜き大根)も 虫食いがありましたが ちゃんと食べました
昨日 作った パンプキンプリン 食べきれないから 今朝 友達に届けました
「あまり 美味しくないかな~?」 と自信がなかったのですが
友達は 「すっごく 美味しくて おばあちゃんにあげるのが 嫌になった」と言うのです
お世辞を言い合う仲でもないから ウソではないかも?(笑)
カラメルソース無し バニラエッセンスも無しで 味が単調だったかもしれませんが
プリンそのものの味は 悪くなかったのかもしれません
気を取り直して 孫達が来る時にでも もう一度作ってみようかな~?
青いトマトで 何かできないかな~と 思っていたら
ab71 nominさんのブログに ピクルスにするって 書いてありました
私も ピクルスにしてみようかな~?
上手くできるとよいのですが…

これは 大玉トマトの 青トマトですが イエローアイコの青トマトなら
まだまだ た~くさん 生っています
台風が 大きな被害もなく 去ってくれたので 第1期大根の ネットを外しました
シンクイムシを 防除するために ずっと 寒冷紗をかけっぱなしにしてありました
かなり 大きくなったので もう 大丈夫かな~と思って 外しました
第2期大根は 無精をして ネットの裾を ちゃんと押さえておかなかったから
かなり 虫食いですが 遅れていた 2回目の間引きをしました
こちらも もう 寒冷紗を外してしまいました
間引き菜(疎抜き大根)も 虫食いがありましたが ちゃんと食べました
昨日 作った パンプキンプリン 食べきれないから 今朝 友達に届けました
「あまり 美味しくないかな~?」 と自信がなかったのですが
友達は 「すっごく 美味しくて おばあちゃんにあげるのが 嫌になった」と言うのです
お世辞を言い合う仲でもないから ウソではないかも?(笑)
カラメルソース無し バニラエッセンスも無しで 味が単調だったかもしれませんが
プリンそのものの味は 悪くなかったのかもしれません
気を取り直して 孫達が来る時にでも もう一度作ってみようかな~?