3日目は 白馬から 大町経由で 長野まで 車で送っていただきました
途中の 青木湖の紅葉です

この日は 良い天気で 紅葉もかがやいて見えました
途中で 道の駅風の店に寄って なめこを買いました
天然のなめこでなく 菌床栽培のものですが 大きくて 美味しそう!

前日の夕方には 散歩がてら お宿近くのスーパーに行ったら 野沢菜を売ってました
野沢菜は 長いですね!
まだ 本格的な収獲シーズンではないそうです

野沢菜漬け用の 桶も 沢山積み重ねてありました
さすが 信州ですね!

最後 新幹線に乗る前に 善光寺前の 藤屋御本陣でランチをしました
なかなか予約も取れないそうですが 運良く 13時からの予約ができました
ちょっと豪華なお店に見えますが ランチは 手が出ないというほどのことはないので
長野に行けば 寄ってみたいお店です
お店のホームページの写真
美味しい物いっぱいの信州で いっぱい食べて 体重がしっかり増えて 帰ってきました
途中の 青木湖の紅葉です

この日は 良い天気で 紅葉もかがやいて見えました
途中で 道の駅風の店に寄って なめこを買いました
天然のなめこでなく 菌床栽培のものですが 大きくて 美味しそう!

前日の夕方には 散歩がてら お宿近くのスーパーに行ったら 野沢菜を売ってました
野沢菜は 長いですね!
まだ 本格的な収獲シーズンではないそうです

野沢菜漬け用の 桶も 沢山積み重ねてありました
さすが 信州ですね!

最後 新幹線に乗る前に 善光寺前の 藤屋御本陣でランチをしました
なかなか予約も取れないそうですが 運良く 13時からの予約ができました
ちょっと豪華なお店に見えますが ランチは 手が出ないというほどのことはないので
長野に行けば 寄ってみたいお店です

お店のホームページの写真
美味しい物いっぱいの信州で いっぱい食べて 体重がしっかり増えて 帰ってきました