夕方 4時~6時の間 畑仕事をしました
ナスの手入れや 第2期キュウリの 撤去などをしました
どちらも まだ 終わってなくて 続きは 明日以降です
仕事の最後に 坊ちゃんカボチャを 見てみたら ハッキリは見えないのですが
つけ根の部分が 少し 枯れたようになっているみたいだったので 引っ張ったら もげてしまいました
700gありました
採ってから さらに 1週間以上は 置いた方が 美味しくなるそうです
美味しい カボチャかどうか~? とっても楽しみです~!
野菜つくりを 始めたばかりの頃 一度 カボチャを作ったことがあります
ものすごく沢山 採れたのですが どれも全然 美味しくなくて
それ以来 この土地は カボチャに 適さないのだろうと思って つくりませんでした
しかし 今思うと 多分 完熟する前に 採ってしまった上に 採ってから しばらく置くというのも 知らなくて
すぐに 食べたんじゃなかったかな~?
西瓜も カボチャも 栽培方法や 収獲時期を よく知らなくて 失敗したのでしょう
何事も やってみないと 分からないものです
しかも 狭い場所に植えたので サツマイモの蔓と 重なってしまうし
フェンスを どんどん 這って行って 道の方まで 伸びてしまいました
2つだけ 収獲したら 抜いてしまおうと 思います
もし 美味しかったら 来年は 実家の裏の 空き地に カボチャを 植えさせてもらおうかと思います
ナスの手入れや 第2期キュウリの 撤去などをしました
どちらも まだ 終わってなくて 続きは 明日以降です
仕事の最後に 坊ちゃんカボチャを 見てみたら ハッキリは見えないのですが
つけ根の部分が 少し 枯れたようになっているみたいだったので 引っ張ったら もげてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/55aef259b17c5c00eedf42f1390d28e8.jpg)
採ってから さらに 1週間以上は 置いた方が 美味しくなるそうです
美味しい カボチャかどうか~? とっても楽しみです~!
野菜つくりを 始めたばかりの頃 一度 カボチャを作ったことがあります
ものすごく沢山 採れたのですが どれも全然 美味しくなくて
それ以来 この土地は カボチャに 適さないのだろうと思って つくりませんでした
しかし 今思うと 多分 完熟する前に 採ってしまった上に 採ってから しばらく置くというのも 知らなくて
すぐに 食べたんじゃなかったかな~?
西瓜も カボチャも 栽培方法や 収獲時期を よく知らなくて 失敗したのでしょう
何事も やってみないと 分からないものです
しかも 狭い場所に植えたので サツマイモの蔓と 重なってしまうし
フェンスを どんどん 這って行って 道の方まで 伸びてしまいました
2つだけ 収獲したら 抜いてしまおうと 思います
もし 美味しかったら 来年は 実家の裏の 空き地に カボチャを 植えさせてもらおうかと思います