タマネギ苗を 植え終わりました
2種合わせて100本ですが おまけが入っていたので 110本くらい植えました
博多こがね(超極早生種)は密植が良いそうなので マルチ穴の隙間に 穴を増やして 密植しました

腰が痛くなるので 30本・40本・40本と3回に分けて やっと植え終わりました
10/25蒔きのほうれん草 まだ双葉なのですが 混雑している所を 少し間引きました
きれいなので お昼のラーメンに 飾りに載せて 食べました

今年は ビニールをかぶせたからか よく発芽しています
こまめに 間引きをすると 生長が良い感じがします
11/5蒔きの ほうれん草と べんり菜も もう発芽しています
ビニールの威力は すごいです!
昨日 畑のインゲンで 肉巻きを作りました
秋どりインゲンで 肉巻きを作りたかったのです

もう少し ニンジンとインゲンの バランスを良くしたかったな
今日は 暑いくらいでしたが 昨日は 寒かったです
生協で買った 差し込みマフラーをして 散歩にいきました
こういうマフラーは 落とさなくて 良いです

自分で 編んでみたいな~
いつも リュックに入れておきます
手袋も入れておきます
散歩帰りに 寒くなっても 大丈夫です
今日午後は バスで 川の上流まで行き 川沿いを下ってくる計画でしたが
途中から 川沿いの道が 歩けなくなって 計画は 中途半端に終わりました
終点は 大きな銀杏の木がある神社
また 乳垂(乳柱・乳根)を探しました
葉の陰になってますが 沢山ありました



何回か来たことのある神社ですが 今までは乳根には 気づいていませんでした
ぎんなんを拾っている女性がいましたが もうあまり落ちていませんでした
私も 1つだけ見つけました

散歩から帰って イカと大根の甘辛煮を 作りました

私は 好きなんですが 夫は煮たイカが 好きじゃないそうです
でも 私が好きなものは 作ります
夫には 別のおかずも作りました