おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

初めに出るのは根なんですね

2020-11-30 | 野菜
水耕栽培のレタス(ハンサムグリーン)  よく見ると 根が出ていました


最初に出るのは 葉になるじゃなくて 植物の体を支える  なんですね 
葉っぱになる芽は いつ出てくるかな~?

発芽から 2週間くらいで 定植できるらしいです
このブログに 教えてもらいながら 進めます


寒かったけれど 午後は ちょっとだけ買いたいものがあって 駅の方へ歩きました
歩いていると 暑くなってきて コートを脱ぎました

空には 筆で描いたような雲がありました






コメント (2)

子持ち高菜は葉っぱがおっきい!

2020-11-30 | 野菜
9/8蒔きの 子持ち高菜(祝蕾)の葉が すっごく大きくなってます


40cmの株間で植えたら きついみたいです
説明を見ると 株間は60cmとありました
やっぱり 説明通りにしないといけませんね(反省)

農薬はもちろん ネットもかけてありませんが 虫食いはひどくはありません
高菜は ピリッと辛みがあるので 青虫は あまり好きじゃないのかな~?

9月初めに蒔いたから 収穫は 12月後半から1月のようですが
あまりにも 葉っぱが立派なので ちょっと食べてみたい気がします


どうやら 葉っぱも食べられるようです
少しだけ とって食べちゃおうかな~?


散歩道の道端に咲いていた 菊の花






11/28に蒔いた 水耕栽培のレタス

発芽するまでは 上に 箱をかぶせて 暗くして 暖かい部屋に置きます
今日30日現在 発芽しかかっているのがあるので 明日には発芽が確認できるかもしれません

スポンジは どれがいいかな~と思って 2種類買いました