おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

見つけた! 幽霊タケ

2021-06-02 | おいしいもの
友達が 里山の林道に 幽霊みたいな植物があったと 言ってきました
幽霊茸(ギンリョウソウ・銀竜草)だろうと思いました
私も見てみたい~! で一昨日里山に行きましたが 発見できず・・・

友達に電話して だいたいの場所を教わって 本日再度 里山へ
一昨日行った場所とは 違う所でした

ありました!  幽霊タケ


本当に 幽霊みたいですね(笑)

6、7月頃、山の中の落葉が多そうなところから にょきにょき湧き上がってくる。 全面「白」。葉緑素をもたない。
腐植土に生えることから 「腐正植物」と呼ばれる。  
そうです


この湿った崖に 沢山生えてました
ここだけ 道路が濡れてますから 湿り気の多い場所だって はっきりわかりました


まだ これから 大きくなりそうなのもありました



もう少し観察したいので また行ってみます

一昨日とは 違うコースで行きました
バスの終点から 25分くらい歩きました
緩やかな アップダウンがありますが 林道なので 舗装してあります
自転車で走っている人もいました
車も通れますが 一台もあいませんでした

山道で




実家の庭




昨日 相模大塚駅近くの スーパーで買った 種なしピーマン


種なしピーマンって 不思議です
遺伝子組み換えでしょうか~???



コメント (2)