午前中はポカポカ暖かかったので 残っていた里芋を全部(2株)掘り上げて 泥付きのまま乾かしました
今年は凍らせてしまわなくてよかったです
泥付きなら1ヶ月は保存できるので 室内に保存して大事に食べます
大根とネギも抜いておきました
茎ブロッコリーも採りました
畑に行くのも嫌なくらい寒いときもあるので 暖かいときに収穫しておきます
朝は台所が寒い・・・と嘆きましたが なんていうことはない ストーブを出せばよいのでした
ひどく寒いときは 台所に電気ストーブを点けていたんでした 忘れてました(笑)
ストーブを点ければ 味噌汁も朝煮ればよいのです
今朝は 人参・タマネギ・ジャガイモの味噌汁でした
見えませんが 中に 落とし卵が隠れています
味噌スープっていう感じです
無印良品に行ったので 鍋の素を買ってみました
一人分ずつになっていますから 便利です
ネット画像に文字を追加
辛そうなので うんと薄めて使いました
フーフー食べたら 汗をかきました
残り物の白菜、タマネギ・もやし・人参・豆腐・しめじ・豚ロース薄切りを入れました
野菜も肉も豆腐も一緒に沢山食べられて 簡単簡単!
寒いときは温かいものを食べて 元気を出さなくちゃ!
今日は 黒豆を調味液に浸しました
煮るのは明日です