週末は雨だという。確かにそうだろうなと思わせるどんよりとして曇り空の一日だった。昼から大学へ。去年の社会学の演習の学生だったSさんから、早稲田祭にサークルで模擬店を出したいのだが、顧問(保証人みたいなもの)になっていただけないでしょうかというメールが今朝届いた。確か今日が申請書類の締め切りのはずである。わかりました、君との信頼関係において顧問になりましょうと返事をし、昼休みに研究室に来てもらって申請書類に署名と捺印をする。Sさんには言わなかったが、私は教え子の頼みは、「ドラゴンボール」に登場する神龍(シェンロン)にならって、3つまでは聞いてあげることにしている。今回彼女はそのうちの1つを使ってしまったわけで、残りはあと2つである。大事に使ってほしい。
3限の授業(日常生活の社会学)の直後、教壇から降りてきたときに、学生からプリンを1個いただく。なんだか営業で地方回りをしている売れない演歌歌手みたいな気分だ。TAのI君と「メルシー」で昼食(チャーシューメン)を食べ、研究室に戻ってきてから、デザートにプリンを食べた。
5限の卒論演習は途中で場所を第4会議室から社会学専修室に移して(会議室の延長使用はできなかったので)7時まで行なった。終わってから、生協戸山店の自販機コーナーでジュースを購入し、生協の前のベンチに座って、しばし寛ぐ。もしかしたら一週間の中で一番寛ぐ時間かもしれない。
生協で以下の本を購入。家路に就く。
和田芳恵『ひとつの文壇史』(講談社文芸文庫)
宮本常一『家郷の訓』(岩波文庫)
井上芳保編『セックスという迷宮』(長崎出版)
須藤廣『観光化する社会』(ナカニシヤ出版)
大泉実成『萌えの研究』(講談社)
押山美知子『少女マンガジェンダー表象論』(彩流社)
大東和重『文学の誕生』(講談社選書メチエ)
岡田利規『三月の5日間』(白水社)
3限の授業(日常生活の社会学)の直後、教壇から降りてきたときに、学生からプリンを1個いただく。なんだか営業で地方回りをしている売れない演歌歌手みたいな気分だ。TAのI君と「メルシー」で昼食(チャーシューメン)を食べ、研究室に戻ってきてから、デザートにプリンを食べた。
5限の卒論演習は途中で場所を第4会議室から社会学専修室に移して(会議室の延長使用はできなかったので)7時まで行なった。終わってから、生協戸山店の自販機コーナーでジュースを購入し、生協の前のベンチに座って、しばし寛ぐ。もしかしたら一週間の中で一番寛ぐ時間かもしれない。
生協で以下の本を購入。家路に就く。
和田芳恵『ひとつの文壇史』(講談社文芸文庫)
宮本常一『家郷の訓』(岩波文庫)
井上芳保編『セックスという迷宮』(長崎出版)
須藤廣『観光化する社会』(ナカニシヤ出版)
大泉実成『萌えの研究』(講談社)
押山美知子『少女マンガジェンダー表象論』(彩流社)
大東和重『文学の誕生』(講談社選書メチエ)
岡田利規『三月の5日間』(白水社)