8時起床。朝食はシチューとトースト。入試業務のため午前中から大学へ。日曜日なので電車は空いている。午前10時から、昼食(お弁当)をはさんで、午後4時まで作業。みんな今日は夜までやるものだと思っていたところに、思いもかけず、午後4時までに全部片付いてしまった。こういう誤算は嬉しい。朝から降っていた雨も上がり、青空がのぞいてきた。夕食となるはずだったお弁当とペットボトルのお茶をポリ袋に入れてもらって持ち帰る。桜の季節ならこのまま花見にでも行きたい気分だ。
もうすぐ桜の花も咲く(31号館高層棟は夏休み中に解体される)
蒲田に着いて、すぐに帰宅はせず、シャノアールでクリームソーダを注文して、30分ばかり読書(『日本の200年』上巻の続き)をしてから帰る。深夜、いささか気の重い用件の手紙を書き上げて、近所のポストに出しに行く。冬の星々が瞬いている。
もうすぐ桜の花も咲く(31号館高層棟は夏休み中に解体される)
蒲田に着いて、すぐに帰宅はせず、シャノアールでクリームソーダを注文して、30分ばかり読書(『日本の200年』上巻の続き)をしてから帰る。深夜、いささか気の重い用件の手紙を書き上げて、近所のポストに出しに行く。冬の星々が瞬いている。