嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

天麩羅ごはん 2011 

2011-05-09 19:26:33 | スペシャリテ

Dsc02809_2 暦の上では立夏をすぎて、夏だ、ということになっているのですが、どっこい標高の高いこちらではあいかわらず朝晩には気温が一ケタ台で推移しております。

日中はそれこそ20度を越えることもあるわけで、着るものにはまったく困ってしまうわけですが、これこそがオイシイ果樹を育てる源なのです!

さて、そんな春とも夏ともいえるこの季節に売り場を賑わせてくれるのが、山菜~!蕗の薹にはじまり、タラの芽、こごみ、うど、さらにはタケノコ、と・・・かんがえてみればこれらスベーテ天麩羅の材料にぴったり。なんとかフレンチ風なアレンジができないものか、と考えてみたのですが、そんなのカンタン(爆)。

今日は思いつく限りの旬の山菜をフリッターとして、そこに蕗の薹のピラフ、さらに信州牛のA5フィレ(驚愕)を炙ったものを添えております。調味料は山椒塩が基本ですが、お好みでオリジナルの柚子胡椒ソースに変更もできます・・・おかげさまでピラフのおかわり続出(爆)。

ご予約はおいまつえんまでどうぞ~!!

0267-62-0251

oldpine@seagreen.ocn.ne.jp


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。