黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

炎天下の「琵琶湖周航の歌」だなぁ。暑い!

2007-08-07 15:40:06 | Weblog
昨日は、まず石山教室。野田先生が約10リットルの汗を噴き出しながら蒸気機関車D51のように授業をしていた。疲れが溜まってきているだろうに、ゴッゴゴッゴと圧力弁全開でばく進していました。本社事務センターから講習会で奮闘する先生たちにカップ麺とカロリーメイト、およびカロリーメイトもどき栄養添加クッキー類の応援物資が到着。柳川先生は「OLさんになった気分です」と言いながらモグモグと。美容にもいいよ、きっと。しかし、石山教室の野田、柳川、中島、纐纈という男臭い顔ぶれは、ちっともOL風ではありませんねー。ま、石炭の代わりでしょうか。
石山教室から田上教室へ。北村先生と野球青年コンビの爽やか田上でした。取って返して西大津教室へ。ここは「超社会」をやっていて、出番無し。授業後も生徒たちが残って勉強していた。そこから膳所の本社へ。で、ブーンと栗東教室へ。クルクルと琵琶湖の南岸一帯を駆けめぐっているけれども、忙しくて、バス賃や電車賃がかさんで、その割りに役に立っていませんね。反省。
栗東では英語と国語を担当しました。ボストン・レッドソックスの帽子をかぶっていったので、生徒たちに「松坂に似ていると思う人」と聞いたら、全員が手を挙げました。約1名、手を挙げるのが遅れていたけど。
松坂の速球のような鋭い授業をしたのでした。授業の後で女生徒に「ところで、マツザカって誰?」と質問されてしまいましたけど。
栗東のアサガオは猛然と成長していた。ヒマワリは停滞気味で、これは夏期講習会中に咲くかどうか微妙な情勢ですね。
授業の後で、小幡先生が買ってくれたシュークリームを講師みんなで食べました。仲良く1個ずつで、1個余った。あの1個はどうなったのじゃろう?
で、Y先生が誕生日だと言うから、みんなで「ハッピバスデー」の合唱をしたのでした。和気アイアイの栗東教室。忘れないようにアサガオとヒマワリに水をやってネ。こうして1日で5教室を回りました。フーッ。
今日は再び西大津教室へ。中3の英語を担当しました。現在完了形のところで、英語の作文はさすがに手強かった。西大津の諸君、頑張りました!
写真は田上教室に飾ってある風船…のような物体。この楽しい飾りは何だろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする