春の爽やかな風。まだ少々寒いようですが。
昨日は南草津教室で中3の授業を担当。まず社会科の都道府県プリントを配布して、ザーッと解説。一度は読んでおかないと「三内丸山遺跡」や「神通川」は読めない子もいますから。そして少しだけ簡単な解説を…これが長くなってしまった。ところが生徒諸君が驚くほど熱心に聞いてくれた。高速でメモを書き込みながら聞く生徒たち。ちょっとビックリしつつ、さらに解説す。
理科では「天気の変化」の湿度計算。やっかいな割り算だけど、「おうみ進学プラザ方式の計算方法」を伝授しました。この方法、便利だと納得してもらいました。
今日は各地の教室で「公立中学校&高校進学テスト」を実施します。このテストは順位や偏差値を競うテストではありません。問題も教科書をベースにしたオーソドックスなもの。どれぐらい理解できているか。得意分野と苦手な分野は?教科のバランスはどうだろう。そういう「学力の測定」をするテストです。応用問題も組み込んでありますが、「大都市圏のお受験族様いらっしゃーい」というゴリゴリ意地悪残酷テストではありません。どんどんチャレンジして下さい。健闘を期待しています。
今日の写真は、「がんばれ、滋賀の子どもたち」応援団長の凛々しい姿です。すみません。私ですけど。注目していただきたいのはネクタイ。おうみ進学プラザが作った「河合塾マナビス専用ネクタイ」ですよ。壁のポスターはアメリカン・フットボール。山口先生が選びましたが、ななな、な、なんと!アメリカから届いて、途中で関税がかかりました。外務大臣小村寿太郎を思い出しながら見てください。
もう1枚は河合塾マナビスのポスターの女の子と同じポーズで。そして個別担当の寺嶌先生です。草津駅前教室の春は、ネクタイとアメリカン・フットボールで開幕♪


昨日は南草津教室で中3の授業を担当。まず社会科の都道府県プリントを配布して、ザーッと解説。一度は読んでおかないと「三内丸山遺跡」や「神通川」は読めない子もいますから。そして少しだけ簡単な解説を…これが長くなってしまった。ところが生徒諸君が驚くほど熱心に聞いてくれた。高速でメモを書き込みながら聞く生徒たち。ちょっとビックリしつつ、さらに解説す。
理科では「天気の変化」の湿度計算。やっかいな割り算だけど、「おうみ進学プラザ方式の計算方法」を伝授しました。この方法、便利だと納得してもらいました。
今日は各地の教室で「公立中学校&高校進学テスト」を実施します。このテストは順位や偏差値を競うテストではありません。問題も教科書をベースにしたオーソドックスなもの。どれぐらい理解できているか。得意分野と苦手な分野は?教科のバランスはどうだろう。そういう「学力の測定」をするテストです。応用問題も組み込んでありますが、「大都市圏のお受験族様いらっしゃーい」というゴリゴリ意地悪残酷テストではありません。どんどんチャレンジして下さい。健闘を期待しています。
今日の写真は、「がんばれ、滋賀の子どもたち」応援団長の凛々しい姿です。すみません。私ですけど。注目していただきたいのはネクタイ。おうみ進学プラザが作った「河合塾マナビス専用ネクタイ」ですよ。壁のポスターはアメリカン・フットボール。山口先生が選びましたが、ななな、な、なんと!アメリカから届いて、途中で関税がかかりました。外務大臣小村寿太郎を思い出しながら見てください。
もう1枚は河合塾マナビスのポスターの女の子と同じポーズで。そして個別担当の寺嶌先生です。草津駅前教室の春は、ネクタイとアメリカン・フットボールで開幕♪


