黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

若鮎たちよ、頑張って秋の青春を泳げ。県中模擬考査を実施しました。

2014-09-01 09:25:33 | Weblog

写真は守山市で実施した「県中模擬考査」の受付&説明のようす。樋口先生のOSP48・チームKが会場の準備や打ち合わせなど。
県中だからKですけど、堅田も唐崎も甲西もKで、講習会企画運営チームもKで、最近では個別指導もKで…。チームKばっかりです。こういう場合、AKBグループはチームKⅡなどと番号を付けているから、それをマネしましょうか。でも、どれが何番かわからんようになるなぁ。困った。
で、県中模擬考査。樋口、佐藤、筈井に顧問の大先生と青年講師という布陣。生徒たちは笑顔でやって来た。今回が初めての模擬考査という生徒は、受付でも緊張していました。リラックスしようね、と声をかけたけど、やっぱり緊張しますね。頑張れ、若鮎たち。
写真後段は秋の滋賀県田園風景。魚、本当にたくさんいました。次から自転車で駆け巡るときは網を持って行こうかな。
9月になって、秋。豊かにみのる近江平野&元気に泳ぐ魚たち。そして「頑張れ、滋賀の子どもたち」です。
なお、私はこれから理科の教材を完成させて、それから印刷作業!頑張れ、滋賀のオジサン♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする