黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

秋晴れ♪稲は稔り、アオスジアゲハは舞い、県中エクスプレスは走る。

2014-09-14 08:28:27 | Weblog

今日もさわやかに晴れ。おうみ進学プラザは火曜日まで秋期休暇で休講です。まず図書館に行って、またもや大量の本を借りてきました。読書の秋。しかし、こんなに読めるかなあ。見栄を張って難しそうな本を借りて、推理小説から先に読んで、結局は格調高い本は読み残すというパターンがあります。
写真は県立中学受験コース「県中エクスプレス」の授業風景です。樋口先生と筈井先生がグイグイと。この時期になるとレベルが上がっているけれども、生徒たちはしっかりと取り組んでいます。滋賀県の学力を引っ張り上げる「県中エクスプレス」のパワー。
後段は自転車で走り回って撮影した秋の滋賀県。悪天候もあったから、稲刈りは例年より少し遅いようです。ヒラヒラと舞うアゲハチョウを発見。チョウを撮影するのはむずかしかった。じっとしていたかと思うとヒラリと逃げます。
図鑑で調べたら、アオスジアゲハでした。黒地に鮮やかなネオンのようなブルーがきれいです。じゃあ、この白い花は何か。現代都会少年少女は知らないかもしれない。大人でも花が咲いているところは見たことがないかも。野菜です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする